fc2ブログ

オパールセールが終了いたしますが!!!

 2010-06-30
本日でと~ってもお得なオパールジャンボセールが終了いたします。

たくさんのご来店ありがとうございます。

「たくさんあると思っていたけど、やはり次にセールの12月まで持たないかも・・・・」
「忘れてた~」という方は、

なんとかいたします。
お電話いただくか早めにご来店くださいませ。

現品がつくセールですから、本当にお得なんですよね~。

そして毎回セールで思うことは、このオパールを使ってくれているお客様は皆さん、きれい

あ、ちょっと商品の宣伝をしてしまいました。

でも、本当なんですよ。
10代から90代の方まで本当に艶々
使ったことがない方は、いつでもサンプルがありますので、試してくださいね!
きれいになるのに、遅いことはありません!!

広島ブログ
タグ :

グルメ&ブログつながり

 2010-06-29
広島ブログでお世話になっている⑦パパさまの主催のオフ会に土曜日参加してきました。
ちょっとカメラの調子が悪くブログアップが遅くなってしまいました
場所は幟町にあるZAZAです。
初めて行きましたが、とても素敵なお店


行ってすぐにくじを引き、場所がきまりました。
38人中2人しかいない薬剤師なのに、緩和ケア薬剤師さんと隣り同士。
まずはあいさつをしてメニューを見てワクワクしながら、他の方たちを待ちました。

zaza1.jpg
zaza3.jpg
メインのヒレステーキ

zaza5.jpg
チェリーさんおススメのお好み焼き
zaza4.jpg
子供たちにうらやましがられたフレンチトーストとアイス

なぜ、入れ物を持って行ってそれに入れて持って帰ってこなかったのだと怒られました。
できないよ!!!!

薬剤師がいますので、薬のこと・介護のことなどでもりあがり、またJさんやチェリーさん、ととろんさんと吹奏楽つながりもあったので、音楽の話に、大盛り上がり

とても楽しい時間を過ごせました。
初対面のかたもいらっしゃったのですが、
毎日読んでいるブログ。
そのため、その人のことはよく知っていて、話が続かないってことにはなりませんでした。

恐ろしいブログ効果。
初対面でも昔からの知り合いのようになってしまいます。

帰ってから楽しい楽しいお話を子供たちにしていると、
「で、僕らはいつそこへ食べに連れて行ってくれるの?」と弟君に言われました。

えっと。。。
いつにしよっかな?

広島ブログ
タグ :

ウエスギ薬局が、ブログデビューのお手伝いします!

 2010-06-28
ウエスギ薬局が、ブログデビューのお手伝いします!

舟入に移転して1ヶ月が過ぎたところで、地域の交流、または地域の活性化の為に何か出来る事がないかと考えました。

そこで!

ブログを始めたいけど~難しい?ひとりでは無理?という方が意外に多かったのを思いだして、「ブログデビューするお手伝い」が出来ないかと思い付きました。

「ブログに興味がある、ブログを始めてみたい」という方がいらっしゃいましたら、是非ご参加ください。
ブログ1

■例えばこんな方!
趣味のブログが作りたい。
日記を書いてみたい。
自分のお店の事を書いてみたい。
自分の商品を宣伝してみたい。
その他、ブログに興味の方


参加条件は簡単:インターネットが出来て、メールのやり取りができ、文字が打てる人
それ以外は、年齢、性別、一切問いません。
ただ、あまりたくさんの人が入れないので、2~3人の少人数から始めたいと思います。
ご希望の方は、ブログにコメントを頂くか、直接電話、メールなどでご連絡お願いします。

--------------------------------------
場所:ウエスギ薬局 中区舟入南1-3-14
日時:7月2日(金)15時~
参加無料:お茶&お菓子付き
-------------------------------------
私の趣味の範囲でやりますので、お気軽にご参加ください。

お問い合わせ、アクセスなど、詳しくは、ウエスギ薬局のホームページをご覧ください。
タグ :

顔にできる○と✕。。。だから笑おう!

 2010-06-27
先日届いたある健康食品のメーカーさんの情報誌から。
怒ると、口はへの字になって、眉毛と目はつり上がって逆への字になる。
つまり、顔の中に(バツ)ができる。

笑うと、眉毛と目が垂れて曲線になり、口も口角も上がって半円になる。
つまり、顔の中に○(まる)ができる。

だから、笑って生きようよ!


という文章を見つけました。

とてもいいなぁ・・と思いましたのでブログに載せてみました。

みなさ~ん、○をいつもお顔につけておきましょうね~~!

広島ブログ
タグ :

眉がいつもうまく描けたら。。。

 2010-06-26
毎日鏡に向かってメイク。
この時間の中で、どこに一番時間がかかりますか?またはどこに一番気合いを入れますか?

私は、

昔よりはだいぶ上手に描けるようになったかな?とは思うものの、まだまだ完璧ではありません。

皆さんは眉、上手に描けますか?

来週の月曜日、6月28日に
実は「眉描くの得意なんです!」という方が、ウエスギ薬局にきてくれます。
皆さんのお顔にあった眉をお手入れしてくれますので、遊びに来られませんか?

11時から18時までその方はいらっしゃいます。(途中食事をとらせていただきますが)ですので、できましたらご予約いただけると嬉しいです。

メイク時間の短縮!

これを目指して、眉のお手入れを一度しておきませんか?

広島ブログ
タグ :

学校薬剤師(の付添い)、プール水の検査に行く

 2010-06-25
今朝、学校薬剤師の仕事のひとつである、プールの残留塩素の検査に行ってきました。
行く前から、雨がポツポツ。
授業の水泳が中止になったら、検査は延期です。
どうかな?と思いながらも義父についていきました。

さっそくチェック。

OK!

検査無事終了。

義父の付き添いで最近、ちょくちょく学校薬剤師の仕事を手伝っております。
子供たちからは「おはようございます」「こんにちは」とかわいく声をかけられ、楽しいお仕事です。しっかり仕事を覚えて、私も一人でできるようにならなければ!

検査の後の授業は、弟君のクラスがプールに入る予定でしたので、会えるかな?と期待して行きましたが、結局、雨がたくさん降り出したので、プールは中止。

弟君には会えませんでした。

これで3回、水泳の授業がボツになった弟君。

帰ってきたらぼやくだろうな・・・

広島ブログ

ブログを始めたい方はこちらをチェック→お茶会のお誘い
タグ :

印度カレー歯磨きってどう?

 2010-06-24
毎日のハミガキ、楽しくしていますか?
私は今、楽しくハミガキしています。
なぜなら、主人が子供達から父の日のプレゼントにかわった歯磨き粉をもらい、私もそれを使わせてもらっているからなんです。
おもしろ歯磨き粉

津軽リンゴと印度カレーです。
子供達がプレゼントを買う時に私も一緒に選んだのですが、これ以外にもたくさ~ん種類があったんですよ!
フレッシュヨーグルト、エスプレッソ、ビターチョコレート、紀州梅、はちみつ、レモンティ、コーラ、などなど。

今度行った時は、どれを買おうかな?
皆さんもぜひお試しあれ。
カレーはなかなか楽しいですよ~。

広島ブログ
タグ :

ブログを始めたい方に!

 2010-06-23
いつも上杉薬局のブログを読んでいただきありがとうございます。
ところで、「ブログを始めたいのだけど、やっぱり難しい?」とよく聞かれます。
私もブログを始めて3年目になりますが、始めはちんぷんかんぷんでした。
でも、いざ始めてみれば、楽しく簡単にできましたよ。

もちろんわからないことも出てきましたが、なんとかなりました。

ですので、広島ブログを見ている方で「ブログ始めたいのだけれど、よくわからない~」と思っていらっしゃる方、私でよければお役に立ちたいと思いまして、
ブログ勉強会&お茶会を計画してみました!

場所:ウエスギ薬局 中区舟入南1-3-14
日時:7月2日(金)15時から16時くらい
対象:まだ、ブログデビューされてないかたで興味のある方
参加料:もちろん無料(お茶&お菓子は準備しておきま~す)

少人数でこじんまりとできれば。と考えています。

交通機関:市電 (舟入川口町電停から10秒)
駐車場:少ないので近くのパーキングをご利用ください。
詳しいアクセスはこちらをご覧ください。

パソコン教室だと堅苦しくなる?かもなので、お茶を飲みながら私のパソコンでブログ書くのを見たり、実際に書いたりして遊びませんか?当日は私の師匠もきてくれますので、くわし~いことまで聞けます。

お茶&お菓子の準備がありますので、行きたいな!と思われた方は、コメントまたはメール・お電話などでご連絡くださいませ。

広島ブログ
タグ :

認知症のチェックをしてみる?

 2010-06-22
ただいま、ウエスギ薬局では、楽しく認知症がチェックできる用紙を準備していて、お店にご来店してくださった方に遊んでもらっています。

認知症チェック
このような簡単な文集を読んで「あ・い・う・え・お」を見つけて○で囲むだけ!
全部で60個見つけないといけないのですが、これが皆様、みつけられな~い

ちなみに私は58個みつけられました。
何度も読んでやっと60個見つけたのですが、不思議です!
書いてあるのに見つけられないのですよね~

一度皆さんも、チェックしにおいでくださいませ。
皆さんの脳は、大丈夫ですか~?

広島ブログ
タグ :

グルメリポート

 2010-06-21
昨日は上杉家私たち家族4人と義父母は、マツダズームズームスタジアムで楽しい時間を過ごせました。
結果は。。。でしたが、義父母たちにとっては初めてのズムスタですので、まずは食を楽しんでもらいました。

マツダスタジアム1
ポテりこ、今はやってるみたいでした。味はGOOD!
娘感激、山賊バット。

マツダスタジアム2
おまけつきの野村監督弁当。
他の選手のお弁当は早くに売り切れ。監督弁当はしばらく残っておりましたよ。
でもお味はよかったです。

マツダスタジアム3
一度は私たちも食べてみたかったアイス。
ヘルメット、3個も家に持って帰りましたが、これ、何か使えますかね?
皆さんなら、何に使いますか?
広島ブログ

タグ :

娘とぶらぶら

 2010-06-20
来ました!
マツダスタジアム(^O^)
みんなのチケット買って場所とりOK落ち着いたので、フードコートを娘とぶらぶら。
実は娘は行かない!と言っていたのですが朝から私と席とりに来てくれました。女の子気持ちって変わりやすく、わかりませ~ん
今は私の横でおにぎりを食べています。このままお天気もちますように\(^_^)/
頑張って応援しま~す
タグ :

明日は父の日ですね

 2010-06-19
皆さんはもう、父の日のプレゼントを準備されましたか?
私は、四国には荷物を送ったのですが、
ビールが美味しく飲める注ぎ口とキャップ
でも、父はもともとお酒に強くなかったので、最近は全然ビールを飲んでないらしい・・・
しかも、キャップは母が散歩のときにかぶる帽子がなく、父はたくさん帽子はあるからいいよと母にあげたらしい。

すみません。お役に立ちませんで。ま、気持ちは喜んでもらえました。

そして、義父へのプレゼントなのですが、まだ、ズムスタに行っていないので、一緒に行こうと誘いました。

でも、でも、日曜日って雨っぽい

さて、私たちのプレゼントはどうなるのでしょうか?

父の日のプレゼントでなく、あなたたち夫婦がズムスタに行きたいだけでしょうというご意見。
間違っておりませ~ん

広島ブログ
タグ :

久しぶりのレンタルビデオ

 2010-06-18
日曜日、雨も降っていたし、予定もなかったので、「暇~」とつぶやく弟君とレンタルビデオを久しぶりに借りに行きました。
目をキラキラさせて弟君が選んだのはやはり、アニメワンピースでした。
イキガミ
私は、「イキガミ」松田翔太さんがかっこいい~
そのほかは「おっぱいバレー」やダウンタウンのお笑いビデオなどなど。

もちろん、一日で見れるはずもなく、この1週間、少しずつ見ておりますが・・・
全部見れるかな?

広島ブログ
タグ :

娘が作った干物が送られてきました

 2010-06-17
娘が行った修学旅行で、作ってきた干物を美味しく頂きました。
干物あじ
アジの干物

とびうおの干物
とびうおの干物

イカも!

どれもおいしかったですよ~。
娘よありがとう

いつももおいしいけれど、娘が楽しく作ってきたものは特別美味しい!

特にイカが美味しいと娘と弟君はとりあい。
いつも思うのですが、二人とも酒飲みの性質があるんですよね
主人に似て

大人になった時の上杉家の酒代はどうなるのでしょうか??
少し心配な母なのでした。

広島ブログ
タグ :

小学生に励まされる店

 2010-06-16
ウエスギ薬局の近くに小学校があります。また、店のななめ前には電停があります。
ですので、小学校の行事でどこかへお出かけとなるとよくお店の前を小学生たちが通ります。
今朝も小学4年生が平和学習のために平和公園へ出かけて行きました。

小学4年生というと弟君の学年です。
弟君も今朝お店の前を通っていきました。

開店の準備をしていた時間でした。
「あ、上杉君のお母さん!」と弟君のお友達に声をかけられました。
「行ってきま~す」
う~~ん、かわいい!
ちゃんとあいさつしてくれました。

「あ、上杉君のお父さん!」
お、主人も声をかけられています。
「頑張ってください!」

え!小学生に励まされてる

お昼前にみんな帰ってきていました。
暑い中、お勉強ご苦労様。

広島ブログ
タグ :

ウエスギ薬局がおすすめする梅雨の過ごし方

 2010-06-15
今日は梅雨らしいお天気ですね。
今朝は家からお店まで歩いただけで、足元がびしょびしょになってしまいました。

さて、本格的な梅雨になりましたので、ウエスギ薬局がお勧めする梅雨の過ごし方を書いてみたいと思います。
この時季は1年を通じて最も湿度が高く、空気中の酸素が少なくなります。身体がだるくなったり、疲れやすくなったり、精神的にスッキリしない方が多いのはそのためです。

エアコンはドライ(除湿)で運転しましょう
または、除湿機でお部屋の湿度を下げると空気中の酸素が増えて快適にすごせます。

意識的に深呼吸
酸素不足から痛みやいろんな不調が出ます。深呼吸で酸素をしっかりとりこみましょう。

半身浴の励行
身体に溜まった余分な水分が不調のもととなります。お風呂でしっかり汗をだし、余分な水分を抜きましょう。

唾液をだす
食中毒の起こりやすい季節です。生ものには注意を!また、よく噛んだり、すっぱいものをとって唾液を出すことが、食中毒・食あたりの予防になります。

この季節を快適に元気に過ごすために実践してみてくださいね
広島ブログ
タグ :

柳田理科雄先生にびっくり!

 2010-06-14
世界一受けたい授業というテレビを先日みました。
柳田理科雄先生が授業をされたのですが、私も主人も、始めて知りまして、名前にびっくり!
「おもしろ~い!」と家族みんなでテレビにくぎ付け

漫画の中のワンシーンを現実で再現できるか?という実験をしていたのですが、皆さんみられましたか?
「あしたのジョー」「野球狂の詩」「空手バカ一代」とどれも主人のドストライクだったらしく楽しそうな主人。
試した実験は、かわいくない私は、どれも絶対無理!って決めつけていましたが、成功したのもあって面白かったです。
もっといろんな事にもぜひ、挑戦してほしいなぁと思いました。

先生の著書で「空想科学漫画読本」というのがあって、それが小学校の図書室にあると弟君が言うので、今度借りてきてもらう約束をしました。
楽しみ

弟君に「あなたにも理科太ってつけてあげたらよかったね」というと、「今の名前がいい!」って怒られました。
弟君も相変わらず、科学・実験・理科が大好き。
どんどん楽しい発想で、好きなことを伸ばしてほしいです。

広島ブログ
タグ :

企画の部署って大変だろうな・・・

 2010-06-13
先日、どうしてもおなかがすいたので、隣(セブンイレブンさん)へ行っておやつを買ってしまいました。
スィーツコーナーをみると、
「どらぷりん」がたくさん並んでいました。

始めてみましたが、どら焼きの生地にプリンがはさまれています。

どらプリン
面白そうなのでこれを買いました。

スタッフさんと主人とわたしの3人で仲良く分けていただきました。
でも、私の分が一番大きかったのは内緒です

でも、こういった新製品をどんどん開発しなくてはいけない企画部の方って、すごく大変なんでしょうね~
皆さんどうやって考えているのですかね?

広島ブログ
タグ :

”JAZZ女子”がはやっている?

 2010-06-12
高級オーディオシステムに即興演奏・・・男性たちの渋い趣味とされていたジャズのイメージは、ここ10年近くで大きく変わりつつある。
アレンジされたジャズをリビング、車の中で楽しんでいる若い女性が急増中!

と雑誌にかかれていました。

そうですね。アレンジされたジャズは、親しみやすくていいですよね~

その雑誌には、まず、ジャズ入門として、
ジブリジャズ
クラブ・ジャズ・ディグス・ルパン三世
ディズニー・ジャズ
などがおすすめされていました。
クリックすると視聴できますので皆さんも一度聞いてみてくださいね。

私は、やはりルパンがいいなぁ・・・

広島ブログ
タグ :

社長へのお願い

 2010-06-11
iPad 1,300台 大塚製薬導入
って記事が先日の夕刊にのっていました。

どういうこと?と思って読んでみると、営業に活用するんですって。

7月中に導入し、国内のすべての医薬情報担当者(MR)に携帯させて、病院周り時に医師への説明に。
また、自分自身のための医薬品知識を勉強するための教材として使用するらしいです。

いいなぁ・・・大塚製薬のMR

社長!ウエスギ薬局も導入しませんか?
って言ったら怒られますね

「お前、遊ぶだろ!!!」って。
広島ブログ
タグ :

実家からの荷物

 2010-06-10
昨日、実家(愛媛県)から荷物が届きました。
クール便で!

何?何?と開けてみると、

讃岐
本場さぬきの茶ざる?
讃岐ってうどんでは????

ま、いいんですけど。これ何度か食べてますが美味しいのです。

そして、これも
赤だしみそ
愛媛からの荷物に岐阜の味噌?
実は父は岐阜出身。ますおさんではないのですが、なぜか母の地元の愛媛で薬局を開きました。
理由はいまだに良く知らないのですが。

その父、料理にはあまりうるさく言いませんが、やはり小さいころより食べてきた味は好きらしく
みそ汁だけは岐阜の赤だし味噌!!これは譲れません。
ですので私も小さいころから赤だしみそ汁で育ちました。

今は毎日いろんなお味噌でみそ汁を作っていますが、時々実家から送られてくるこのお味噌。心待ちにしております。
これからしばらくは懐かしい味で毎朝みそ汁が飲めます。
うれしいな~
具は、豆腐とわかめ、これが一番シンプルでいいんです!

広島ブログ
タグ :

今日は大丈夫!

 2010-06-09
今朝、新しい白衣をおろしました。
気持ちいい~。うれしい
いい1日になりそうです!

その上、いい天気ですしね~

昨日、おとついと夕立みたいなのがありましたが、今日は大丈夫かな?

おとついの夕立には、おもいっきりシーツがびしょぬれに。。。。
昨日は降る直前にとりこみセーフ
今日は夕立はないかな?とまたまた、大量の布団、マットを今現在干しております。

梅雨に入る前に、たくさん干しておきたいですものね~
ふかふかのお布団だとぐっすり眠れますからね!
(そうでなくてもぐっすり眠っているかな
広島ブログ
タグ :

舟入のお弁当はいかがですか?

 2010-06-08
ウエスギ薬局の隣の隣に、美味しいお弁当屋さんがあるのです。
毎日店の外に行列を作っているので、一度食べてみたいと思っていたのですが、先日やっとチャンスが!!
買いに行ってきましたよ~

喜久屋のお弁当
ほら!美味しそうでしょ!

実は店内がとても狭く、それで皆さん、外でお弁当を買うのを待っているのですが。
でも、でも皆さんが並んで待つのがわかるくらい美味しかったですよ!

お弁当にお味噌汁がついて500円でした。

皆さんも一度いかがですか?

舟入っておいしいお店がたくさんあるなぁ・・と改めて思いました。
ケーキ屋さんもラーメン屋さんも和菓子屋さんも・・・・

まだまだたくさん、グルメレポーターをして行きますね。

広島ブログ
タグ :

とうかさんデート

 2010-06-07
昨日までの3日間はとうかさんでしたね。
皆さん、行かれましたか?
とうかさん1

私は店がありましたので、昨日1日だけですが、弟君と行ってきました。
娘は友達(10人くらいの大人数グループで)と行ってしまいましたし、主人は会合(お疲れ様)
ですので、私と弟君のデートでした。

焼きそばや肉おにぎり、東京コロッケなどを食べてお昼ご飯に。
そのあと、弟君がお祭りで一番楽しみにしている射的をして楽しみました。
とうかさん2

必ずお祭りでは射的をする弟君ですが、とてもうまく(親ばか?)毎回1つは商品を落としてゲットしております。
昨日もちゃんとキャラメルをゲット

最後に父の日プレゼントを買って家に帰りました。
今から四国に送りま~す。喜んでくれるかな?

広島ブログ
タグ :

五木ひろしの親友とバーベキュー

 2010-06-06
先週娘が修学旅行に行ったのですが、その時の楽しかったらしいお話を。

ちょっと変わった修学旅行でしたので、初日の宿は民泊。
土木建築業の方のお家に泊めていただいたそうです。
行くともうすでに庭にバーベキューの準備が
そのお家は3人家族のはずなのに近所の方々がやってきて、すごい人だかり。
みんなで楽しくバーベキューをしたらしいです。
その中に「五木ひろしの大親友」がいらっしゃって、一緒に過ごしたそうです。しかも、次の日の朝、その方(五木ひろしの大親友)宅の前で写真も撮ってきたそうです。

なんとも楽しい修学旅行だったみたいです。
そしてこれが私に買ってきてくれたお土産
お土産1
私は家族の中で、弟君に次いでワンピースファン。
すぐにデジカメにつけました!
いちごキャラメルもとってもおいしかったです。

広島ブログ
タグ :

公民館で習い事を始めようかな?

 2010-06-05
お店もだいぶ落ち着いたので、いよいよ、念願の習い事を始めようかと

そこで、どこへ何を習いに行くか?ですが、
やはりお安いし、近いしということで、公民館でしているサークルに入ればいいのでは?と公民館で資料をもらって来ました。
公民館で習い事
いろいろありますね~。
皆さん、楽しそうです。
私がもらってきたのに、家族みんなが取り合い
しかも、「えっと~私はこれ!」「僕はこれ!」って自分も行く気満々

私はコーラス、気功、パン作りが気になったのですが、
弟君いわく、
「地味すぎる~!やはりスポーツ!!!バドミントンがいいよ~」とアドバイスをくれました。

さ~て、どれにしようかな?
ワクワク楽しみ

広島ブログ
タグ :

舟入でランチはいかがですか?

 2010-06-04
毎日、娘と主人と私のお弁当を作っているので、美味しそうなお店が舟入にはいっぱいあるのに食べに行けず

でも娘が修学旅行などで、今週は作らなくてよかったので、
「やった~!いいチャンス☆食べに行こう!」と一人でランチしてきました~
from.jpg
舟入ゴルフガーデンのまん前にある「from」さんに

店内には若いお母さんと子供やカップルがたくさん。
私もみんなが頼んでいた「本日のおすすめランチ」を注文しました。
fromランチ

ベーグルが美味しい

とてもこだわりがあるお店のようで、飲み物はオーガニック。
玄米カレーやアーユルベーダのハーブティなどなど。

ランチもおいしかったけど、今度はケーキセットもいいなぁ・・・

舟入方面、ウエスギ薬局に来られた後(←ここが大事)、寄ってみられてもいいと思いま~す

広島ブログ
タグ :

誰がどれを食べたか?

 2010-06-03
昨晩はケーキを買ってきて(舟入にはたくさんおいしいケーキ屋さんがありますが、昨日はサフランのケーキ)、楽しいお誕生日パーティをしました。
広島ブログ


では、ここで問題です。
誰がどのケーキを食べたのでしょうか?
①モンブランケーキ2

②甘夏のレアチーズケーキケーキ3

③フルーツタルトケーキ4

④チョコレートケーキケーキ1

家族4人、みんなこだわりがあり、それぞれの大好きなケーキを食べました。
主人、娘、弟君、私。
どれを食べたでしょうか?
正解はこちら↓

誰がどれを食べたか? の続きを読む

タグ :

今日は主人の誕生日♪

 2010-06-02
早々とおめでとうコメント頂きまして、ありがとうございます。
そう、今日は主人の誕生日なのです❤
朝、子供たちと私の3人からのお誕生日プレゼントを渡し、夜はできたらパーティーをしたいなぁ・・と考えております。

主人と私は4つ違いなのですが、私の誕生日はあと1カ月先ですので、これからの1ヶ月間は5歳差!

5つ違いといってもギリギリ同年代?で話は全部あいますね。
これが10歳とかもっと差が大きくなったらそうはいかないのでしょうね。


広島ブログ
タグ :

餃子の王将

 2010-06-01
主人も私も以前関西地方に住んでいたことがありました。
二人とも学生時代を通してですから、お金のあまりない時です。
その時によく食べに行っていたのが、「餃子の王将」
お安くて量がたくさん。
特に主人は大阪に住んでいましたので、王将は何軒も近くにあったらしいです。

その王将が広島にも出店しているので、いつかは行ってみたいね~と話していて、先日行ってきました。
王将1

懐かしい~
そうそう、この味。
そして芸能人に人気で定番メニューに追加と書いていたのでこちらも!
王将2


学生時代より食べれなくなったのか?おなかがいっぱいに。でも、二人とも満足でした。

「でも、王将、昔と違ってきれいになっていたよね~。昔はもっと。。。そして、いかつい店員だったような。今はおしゃれで、愛想のよい店員さんだった。。」と二人の意見は一致。

皆さんは行かれたことはありますか?

広島ブログ
タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫