fc2ブログ

初めて地元開幕戦に行けたのに・・・・

 2010-03-31
昨晩、寒い中、お店を閉めてダッシュでズムスタに行ったのに!!!!
カイロに、ひざかけに、マフラーに手袋にと寒さ対策しっかりして球場に行きました。それでも、寒かったですけどね~
マツダスタジアム
席についたらもうゲームは中盤戦。
どこかで逆転してくれると信じて応援しておりました。

私たちの応援が足りなかったのか?結果は残念なことに。

でも、私は初めて地元開幕戦に行くことが出来て大満足。
やはりテレビでなく球場で見るのは楽しい!
今年もいよいよやってきた~~~とワクワクできました。

でも今度はあたたかい日に行きたいなぁ。
球場ではすっかり身体が冷え切ってしまい、帰ってきて湯船につかった時、いつも以上に幸せを感じましたからね!

広島ブログ
タグ :

花粉症に漢方薬はいかがですか?

 2010-03-30
上杉薬局のヒット商品の中の一つ。
この時季にすごくよく売れる漢方薬があります。

そう、この時季と言えば「花粉症」ですね!

飲んだら、不思議、不思議につら~い症状が楽になる。
しかも、眠気・のどの渇きといった副作用がほとんどない!ときたらそれは、もう、皆さんに喜ばれます
ホノビエン

皆さん、「本当?私には効かないかも?」という感じで始めは信用できず、小さい箱を買われるのですが、次からは必ずと言っていいほど、大きい箱を買われます。

私は花粉症ではないので、残念なことに自分の身体で効果を実感できないのですが、これだけのお客様から「これはいいよ~」と言って頂けると、自信を持ってお勧めできます。

花粉症で困っていらっしゃる方、ぜひ一度この漢方薬を飲んでみてください。
すごくこの季節が楽に過ごせますよ!

上杉薬局でお買い求めいただきますと、普通に飲んでもよく効くお薬ですが、もっと効き目がでるスペシャル上杉流飲み方をお教えいたしま~す。

広島ブログ
タグ :

うるうる感動の演奏会でした。

 2010-03-29
昨日は、娘の本番!
私も主人も義父母も、準備万端で中学校へGO!
部内発表会2


開場と同時に体育館に入り、ビデオ撮影のためのいい席をゲット!

部内発表会3

おお!娘頑張って吹いてますよ~
聴くのもいいけど、私はやはり吹きたい!!あのステージに上がりたい!という気持ちが強くなりました。
1曲づつ、曲紹介はもちろんのこと、いつ演奏したか、その反応はどうだったかといったこともしゃべってくれて、とても楽しめました。

吹奏楽なので吹くだけでいいのですが、歌を通してもいろんな勉強が出来るからと合唱も披露してくれました。
部内発表会4
男子部員4人しかいませんが、しっかり声が出ていて、3部構成になっていてよかったです。

最後は9年間、教えて頂いた先生にみんなからお礼の花束。
それにこたえて今までの感想をお話してくれる先生の涙、言葉の詰まりに、もらい泣きした私でした。

素敵な演奏に、感動的なラストにと。
昨日はとてもいい1日でした。

音楽っていいですよね!
広島ブログ
タグ :

部内発表会で娘の成長を見てきます

 2010-03-28
今日、娘たちは中学校の体育館で、一年間の集大成。
今まで演奏した曲を地域の方をよんで演奏会を開いてくれます。
もちろん保護者も呼んでくれるのでしっかり聴いてきます。
楽しみだ~
披露してくれる曲はこれらです。
生徒作のチラシ↓
部内発表会

先日わかったのですが、顧問の先生が、他校に移動となってしまったのです。
ですので、先生や三年生とするのが本当にこれで最後。
ちょっとさみしいですが、先生や先輩のおかげでここまで吹けるようになったことをしっかり先生・先輩に聴いて頂かなくては!

娘、気合い入っております。
でも、リハーサルして、本番で・・・
唇がもつかな??と心配しておりました。
先日の練習中に唇が切れて、本当に血のにじむような努力!になったことがあるそうで。

では、娘がトランペットを吹きながら血を流していないか見てきます!
広島ブログ
タグ :

弟君を辛子明太子と交換!

 2010-03-27
昨日から春休み!
さっそく弟君は博多のいとこと一緒に四国へ旅立ってしまいました。
博多から新幹線に乗ってきた私の妹とその子供たちに弟君を預ける。
その時に明太子を受け取る。
毎回のことですが、嬉しい!本場の味。

辛子明太子

いつもなら娘も行くので、私たち夫婦、しばらく新婚生活!になるのですが、娘はクラブがあるため四国へ行きません。ですので、毎日お弁当もいりますし、新婚生活ではありません。
残念・・・

弟君は昨日から約一週間田舎を満喫です。

山に!川に!
私の父が男の子4人を連れていくらしいです。
しっかり遊べよ、弟君!

広島ブログ
タグ :

FC2カウンターが大台を突破!

 2010-03-26
ブログをどのくらいの方に見ていただいているかという目安を知るためのFC2カウンター
先日から「おお!もう少しで10万超えるよ~!」と主人が教えてくれていたのですが、
私が気づいた時には、

FC2カウンター
もう遅かった~~~。
ちょうど
100000
ってところで写真を撮ろうとしていたのに・・・・

ここまで、たくさんカウントされたのは、本当に皆様のおかげです。
ありがとうございます。
薬局のブログと言いながら、全く関係のないことがいっぱい。
もう少し、役に立つことを書けばいいものを、すみません。

まだまだこれからも、日々のこと、健康のこと、美容のことなどなど、たっぷり書いていきますので、これからもよろしくお願いいたします。

広島ブログ
タグ :

甥っ子が生まれました~

 2010-03-25
昨日、3月24日午後に義妹が元気な男の子を出産しました!
待ちにまった瞬間。昨日は上杉家全員、笑顔・笑顔
早く見たいな~甥っ子ちゃん。

赤ちゃんってホント可愛いですよね!
一番をたくさん持っているらしいですので、いっぱい抱っこさせてもらって氣を頂いちゃおう!と思っております。

これでまた、娘の周りに子供は男の子だらけ。
義妹が男の子一人、私の妹が男の子三人、私も一人産んでおりますので、娘にとって、いとこ・兄弟の中で女の子が
自分一人なんです。

なんだかさみしいといいながらも、男の子に混ざって元気に遊んでおります。
その姿を見て母は保母さんが似合うのでは?と密かに思っているのですが、さてさて、将来何になるのでしょうかね?

どんな職業についてもいい、甥っ子も我が子も元気よく育ってほしいです!

広島ブログ


タグ :

カープ地元開幕戦チケットゲット!

 2010-03-24
春の甲子園、プロ野球開幕(セリーグはまだですが)と野球が盛り上がっていますね~。
私たち野球好き夫婦もワクワク

しかも、先日義妹から広島開幕戦のチケットを貰っちゃいました
開幕戦チケット

もちろん、平日ですので店がありますが、お店が終わってから急いでズムスタに直行しようと思います。

子供のころは野球が始まると好きなテレビが見えないということで、プロ野球が大嫌いでしたが、大人になって180度変わってしまいました。
両親は驚いております

広島に嫁いですぐ、球場に主人が連れて行ってくれたのです。
その時に感動!
それ以来すっかりプロ野球にはまった私です。

さて、今年のプロ野球はどうなるのでしょうかね?
広島ブログ
タグ :

上杉家 春のだんらん

 2010-03-23
 とってもウキウキ
でも、ちょっと忙しい・・そんな季節です(私だけがそう思っている?)
なので、
「忙しくなる前にちょっと景気づけ!みんなで晩御飯食べに行きましょう!」と提案。
みんな私の気まぐれにちゃんとのってくれて、先日家族6人で食べに行ってきました。

いつもは誰かの誕生日に食事に行くのだけれど、今回は誰も誕生日ではないので、ちょっと珍しい食事会でした。
本当はブログにアップするための写真を撮るはずが、食べるのに夢中で撮り忘れたため、
敦煌さんのホームページよりちょっと拝借してきました。
ふかひれスープ

コースっぽく、サラダに始まり、スープ(もちろんふかひれ)やお肉料理、魚料理、ご飯もの、麺類と続き最後はデザートでしめました。
いもあめ
デザートはたくさんの種類から悩みに悩み、娘の最近のお気に入りである「いもあめ」に決定!

「氷水にくぐらせると、飴がパリッとする」とメニューに書いていたので、みんなで氷水を取り合いしながら楽しんでいもあめを食べました。

義父母もたくさん飲んで、食べて。もちろん私たちも!
楽しい夕食会でした。

帰りは消化促進のため、全員で歩いて帰りました。
子供たちは歩くだけでは物足りないらしく、走っていました。若~い

広島ブログ
タグ :

行商のカステラを頂く

 2010-03-22
先日、そろそろ店を閉めようかとしていた時、
「こんにちは、はじめまして」と元気なお兄さんが店に入ってこられました。
どう見てもお客さんではなさそう。何でしょう?と思っていたら、
「行商してます。見てもらえませんか?」と言われました。
店ももう終わりですから、お話に付き合いました。

とってもおいしいお菓子を皆さんに知ってもらおうと行商しているとのこと。
今回もたくさん買って頂き、実はこのカステラしか残っていないのですが、これもすごくおいしいのですよ!と楽しくお話してくれました。
カステラ1

見てみると、本当においしそう
賞を受賞している!
しかも、私カステラ大好きですから、残り物を買わして頂きました。

夜、家族で美味しく頂きました。
確かに普通のカステラと違ってしっとりしている~
カステラ2

確かに大臣栄誉賞受賞しただけある!なんて。
1個からでも宅配してくれるそうです。

行商さん、皆さんのところにも来たことがありますか?

広島ブログ
私は、なんでこう言った「○○賞受賞」って言葉に弱いのでしょう・・
タグ :

出張って大変なんですね

 2010-03-21
昨日来店されたお客様とお話していて思ったのですが、出張って大変なんですね。
その方は、「明日、東京に出張なんだ。ちょっと疲れているので元気になっていこう」と言って上杉薬局に寄ってくださったのです。
もちろん、元気になるものを飲んでいただきましたョ

いろいろお話をうかがっていると、
明日は東京へ出張。しかも日帰り!
朝早く新幹線に乗って、お昼に集合。お仕事が終わり次第
広島へ帰ってくる

「私、今までそんなハードなことしたことがありません!」って言うと、
「楽よ!新幹線で寝ているもの」と、とても出張慣れ、旅慣れしてらっしゃる言葉がかえってきました。

皆さん、お仕事頑張られているのですね~
私も頑張ろう!
今日、明日はお休みをいただいているので、火曜日からですが・・・

広島ブログ
タグ :

霊芝の菌糸 大腸がん予防に期待

 2010-03-20
広島大学の教授、田中信治先生が、「キノコの一種、霊芝(れいし)の菌糸から抽出したエキスに大腸がんを予防する可能性があることを、患者を対象とした試験で確認した」と
先日の3月18日の中国新聞に載っていましたが、みなさん見られましたか?

大腸がん予防

霊芝の菌糸の抽出エキスを飲んだ方と飲まなかった方では、明らかに腫瘍の個数・大きさに違いが出てきた。
新たな腫瘍が発生する確率も飲まなかった方は42.2%だったのに、飲んだ方は11.4%にとどまった。

といったすごいデータを載せられていました。

これからもどんどん研究が進むといいですね。
ところでこの抽出エキスというのがこちら
紅芝泉


上杉薬局にも置いておりますので、気になる方は一度ご相談くださいませ。

上杉薬局にも多数の著効例あります
広島ブログ
タグ :

薬局にもこんな資格が必要なのかな?

 2010-03-19
上杉薬局の郵便受けには、毎日、いろんなものが入っています。
薬の情報、美容の情報、請求書(これは欲しくない)、新聞、フリーペーパー、ピザ・マンションのチラシなどなど。
たくさん入ってます。(皆さんもですよね)

先日、こんな案内書まで入っていました。

キャタピラー

キャタピラーのライセンス????
薬局にも必要???

間違えて送ってきているのかな?と思ったのですが、宛名はしっかり上杉薬局と書かれておりました。

楽しいご案内でした。
でも、資格を取りには行かないと思います。

皆さんは変わった資格って持たれていますか?

広島ブログ
タグ :

朝の食欲、そそられます!

 2010-03-18
広島ブログつながりで親しくさせていただいております磯っぷ海苔ものがたりさんのブログを見てすごく気になっていた新発売の商品をやっと見つけました!
ゆかり海苔
これ、おいしそうでしょ!

いつも朝ごはんの定番はこちらだったのですが↓
朝めし海苔

新商品はなんともゆかりの香りが~~~
口に入れるとなんとも言えな~い
今朝もしっかりこれで朝ごはんを頂きました。

子供も主人も海苔の取り合い。
「この海苔があると、食欲が湧くな~」って
あなたたち、
海苔が無くても朝ごはんしっかり食べてますから!!!

広島ブログ
タグ :

どうなる?薬業界

 2010-03-17
今朝の新聞にまた、薬局の合併が載っていましたね。
合併の嵐・・・あっちもこっちもが合併していますね~

しかも今朝新聞に載っていた会社は、私も主人も大学を出てから就職した会社。
それも、以前も二度合併したんですよ。
三度目の合併!

最終的に1000店舗になり、薬業界第3位になるみたいです。

これからの世の中どうなっていくのでしょうね?

広島ブログ

タグ :

涙が止まらない

 2010-03-16
日曜日に本屋さんで買ってきた本です。
以前新聞で取り上げられており、読みたいなぁ・・・と思っていた本です。

ランドセル
弟君が「買いたい本があるので見に来て!」と私を呼びに来たので、子供本コーナーに行きました。
そこにおいてあったので、迷わず買ってきました。

夕方、演奏会から帰ってきて晩御飯の準備の前にいっきに読んでしまいました。
何枚ティッシュを使ったか。涙がとまりませんでした。

弟君も、娘も読みたいと言っておりました。
私も何度も読み返してみようと思います。

当たり前に来る朝に感謝して。

広島ブログ
タグ :

音楽はやはり素敵ですね!

 2010-03-15
昨日は午前中、やはり二人の大好きな場所、本屋さんに行ってきました。
ぐるぐるといろんなジャンルの本をみて、欲しい本を買ってルンルンで帰ってきました。

昼からはあまり乗り気でない弟君を説得して、行ってきました。
元祖平成吹奏楽団 春の演奏会
もう昨日で4回目くらいかな?
毎年楽しませてもらっています。
昨日特に楽しかったのは第2部

元祖平成楽団
俊ちゃん、マッチ、少年隊などジャニーズメドレー
私と同じような年代のお母さんたちが喜んでおりました。
みなさん、イケメンで!

乗り気でなかった弟君も、この時ばかりは楽しんでおりました。
ドラえもん
そう、ドラえもん。

本当に一番行きたがっていた娘は、朝からクラブで抜けられず、とても残念がっておりました。
楽しかったョ!と写真を見せてあげると、
「これって羞恥心?」って言っておりました。
年代が違いますね~

毎年楽しい演奏会、また来年も行くぞ~!
広島ブログ
タグ :

電気を求めて。。。。

 2010-03-14
真っ暗~~~
実は、今日の9時から11時半まで、家が停電します。
主人は学会に。娘はお弁当を持ってクラブに行ってしまいましたので残るは私と弟君のみ。
家にいても電気がつかないと何にも出来ない!ということで、電気を求めて、いざ出発!
なんて大げさな・・・

とにかく家を出て、どこかへ遊びに行きたいと思います。
さて、どこ行こう??

数日前からわかっていたので、二人で相談しておりました。
候補は
○映画 何を見る?
○本屋さん 二人して何時間でも本屋さんで過ごせます。本屋さん大好き二人組です
○お買いもの 私はいいのですが、弟君嫌そうです。

とりあえず、バスに乗って考えますか!
行ってきま~す

広島ブログ
タグ :

おしい!もうちょっと早かったら・・・

 2010-03-13
先日、どうしてもあるものが必要になり、ファックス注文したのです。
当然次の日には届きました。

よかったね~。すぐに仕事に取り掛かれると喜んでいたのですが、
その次の日!

注文したところから
「今ならお買い上げ○○○○円以上で20%引き!」っていうお知らせが届いたのです。

うっそ~残念。
もうちょっと待っていたらこの割引が使えたのに。と思いましたが、
どうしてもその日に必要だったのだから仕方がない。
それはあきらめて、この割引券はまだ使える期間があるので、ぜひ使うぞ~と思い、
今、パンフレットを覗き込んでおります。

まんまとこの戦略にはまっている私です

広島ブログ

タグ :

こんな飛行機でドバイに行きた~い

 2010-03-11
今朝のめざましテレビで、エミレーツ航空の飛行機が紹介されていたのですが、すごいサービスなんです!
皆さん、見られましたか?

機内もきれい、食事もおいしそう(日本食を頼むとお寿司が出ていました)
そして、テレビのチャンネルは1100種類。
インターネットも出来たり。
極めつけはボタンを押すとドアが閉まり、個室に!!

楽しい空の旅って感じでしたよ~

一緒に見ていた弟君と「乗りたいね~」と言い続けていました。
3月28日から成田→ドバイ線が始まるらしいのでいつかは!!行けるかな??

そのエミレーツ航空会社、社員さんの待遇もすごくよかったですよ。
住居代(家具は始めからついているし)・電気、水道代は会社持ちだし、毎日会社から家までバスで送り迎えありだし・・・
すごいうらやましい会社でした。
CAを目指している方には朗報ですね!

広島ブログ


タグ :

さて、どうする?

 2010-03-10
今日も寒いですね~。
金曜日には春の陽気になるとか?待ち遠しいです

今朝、とうとう我が家の灯油が無くなりました。
もう一度買いにいっておくか?もう、ストーブ無しで行くか?と家族で悩んでおります。
(ま、悩みってほどではないのですが)

暑がりな私と娘は、すぐにストーブを消します。でも、寒がりの弟君がまたストーブを点けて・・・

こんな感じですから、私と娘はもう灯油が無くても大丈夫だと思うんですけどね~
弟君には我慢させますか?

ここ数日の気温の差により?風邪をひかれた方がお店にたくさんいらっしゃいます。
皆さん、くれぐれもお気をつけくださいね
広島ブログ
タグ :

広島ブログがつなぐ友達の輪!

 2010-03-09
広島ブログで親しくさせていただいている童心庵さんから素敵なプレゼントを頂きました。

動物をイメージして作られたというペン立てです。
ペン立て
可愛いでしょ!
さっそく、全部の穴にペンを指して、パチリ

いつも仕事をしているカウンターの上に置いてます。
近くに置いているのでふわっと木の香りがします
見ても、香りにも癒されています

ありがとうございました。童心庵さま
やきものをされているのでいつか工房にお邪魔しようと思っています。

皆さんはやきものに興味がありますか?

広島ブログ
タグ :

こんな身体は嫌だ!

 2010-03-08
娘のテストも無事?終わり、今日からまた朝練が始まりました。
必然的に私の起床は朝5時
娘も眠~いと言いながらも、ちゃんと朝食食べて、お弁当持って出かけて行きました。
頑張る娘に主人も応援
朝練があるときは、学校の近くまで車で送ってあげてます

朝、起きていろんな準備をいていると、なんだか私の身体がおかしいんです。
いつもと違う、少し動き辛い・・・・
どうも筋肉痛?っぽい感じです

昨日はお休みで何をしたんだろう・・・と思いだしてみると、
確かに!身体動かしました。

でも、それって

実は昨日、弟君と公園に行き、逆上がりの練習に付き合ったのです。
私は出来るよ!と偉そうに弟君の前でやって見せました

なんてことでしょう
出来なくなっていました。
確かに3年くらい前には出来ていたのですよ!
この3年で体力が落ちた?
いやいや、信じたくない。
その後何回も挑戦しましたが、とうとうできませんでした

それが、この筋肉痛につながっているの?

嫌だ~こんな身体。
今日からもっと身体を鍛えなきゃ!と思った母でした。

広島ブログ


タグ :

これも3Dじゃないですか!

 2010-03-07
「アバター」のおかげで3Dが今、ブームですよね。
家の片づけをしていたらこんな3Dを見つけちゃいました
3D
昔、はやりましたよね~

目が少しでも良くなれば!と思い買ったのですが、すっかり忘れておりました。
3冊もありましたよ

やってみたことはありますか?
以前はなかなか3Dに見えなかったのですが、今回はどのページも見える見える

おお!昔より脳が柔軟になってきたってこと?と嬉しくなりました。
本を読んだ後はこれで目の筋肉をほぐしたらいいねと思い、今のところしておりますが、いつまで続くやら・・・

広島ブログ
タグ :

びっくりした~!!

 2010-03-06
今日は、上杉薬局が入っているビルの火災報知機の検査日です。
火災報知機

以前より今日するって聞いていたのですが、
ジリジリ~~って大きな音で突然ベルが鳴り、びっくりしました~

主人と二人でびっくりしたね~と話していると、
「すみません、今、ベルなっちゃいました」って謝りに来られました。

あはは、失敗だったのですね。

その後、店内のチェックも無事済み、これでもう安心です。
よかった、よかった

広島ブログ
タグ :

小学生に薬物乱用の講義をする

 2010-03-05
主人は小学校の学校薬剤師をしております。
昨日は学校薬剤師の仕事の一つである「薬物乱用のお話」を小学6年生の前でしてきました

薬の基礎知識
可愛い6年生が体育館に集まり、その前で主人がお話
真剣に本を見ながら主人の話を聞いてくれるし、質問してもちゃんと手をあげてくれる子がいて、お話しやすかったらしいです。

終わって廊下ですれ違った時も
「ありがとうございました」と元気よくあいさつをしてくれたりと、とてもいい子ばかりだったそうです。
それを聞いて、
「大丈夫、そういう子たちは薬物に手を出したりしないね」と思った私でした。

いま、本当に若い人たちに薬物が迫っていますよね。
軽い気持ちで始めてしまったり、また、そういうものだとわからないように勧められたりすると聞きました。怖いですね。
少しでも薬物乱用が減っていきますように

広島ブログ
タグ :

1日3食頂き物、しかも全部同じ~~~!?

 2010-03-04
「ここで聞いたことをやって、勧められたものを飲んでいると調子がいい!」と言ってくださるお客様が来店され、昨日もいろんなことをお話していました。
どんどん体調も良くなっていると聞いてうれしかったです。
会話が盛り上がっていると、
「そうだ!昼ごはん持ってきたのに忘れるところだった~」と言ってちらしずしを頂きました

ちらしずし
お孫さんのためにちらしずしを作られ、私たちにもおすそわけ頂きました。
やはり手造りは違う!!!

色とりどりで具もたくさん、味もGood!
本当においしかったです。料理上手に憧れます。

そして夕方、「あんたにあげようと思って持ってきた!」と別のお客様からちらしずし2
ちらしずしを3つも!頂きました。

そして夜、義母から「晩御飯に!」といって
ちらしずし3
ちらしずしを頂く。本日3個目

朝のお客様のちらしずしを昼食に頂いたので残り2種類どうするか?
義母にもらったものを夕食に、夕方のお客様に頂いたものを今朝、どれもおいしく食べさせて頂きました。

1日に3食全部頂き物・・これは初めてでしたし、しかもそれがすべてちらしずし!
びっくりの一日でした。

こうして、私はお客様を元気にするお手伝いをしますといいながら、お客様によって元気にさせてもらっております。

また昨日も主人に言われました。
「やはりお前の顔には、「何かください」って書いてあるんだ」って

広島ブログ
タグ :

ひな祭りには雛あられ?

 2010-03-03
今日は3月3日、ひな祭りですね。
女の子がいるご家庭ではひな祭りパーティですか?

ひなまつり
↑上杉家のリビングに飾っているお雛様です。
いろんな人から頂き、もっとたくさんお雛様がいるのですが、全部を出す気力無し・・・
とりあえず一番簡単なお雛様を飾りました。

お菓子はいろんなものが売られていましたが、主役である娘が選んだものは
「キティちゃん」のあられ

今晩はこれを食べて終わりです。
なんてったって、主役の娘が試験中ですからね~

その娘、「もう試験ばっちりよ!」と今朝言いますもので、
試しに私、問題を出してみました。
見事、間違ってくれました
さてさて、今、きちんと解けているのでしょうか?

広島ブログ
タグ :

何時代かわかりますか?

 2010-03-02
いよいよ明日から中1の娘の学年末テストが始まります。
私と同じく社会が苦手のようで、日曜日からテスト勉強をちょっとみてやっております。
ま~、苦手な私が教えるのですから、そんなに能率が上がりませんが・・・

でも、語呂合わせは得意なので、
(昔からどんなものもうまく語呂合わせして一夜漬けだけは得意でした!)
年代を全部語呂合わせで覚えやすいようにつくってあげました。
さて、本番はうまくそれでいけるかな?

いま、源頼朝、北条泰時、足利義満、御成敗式目、後鳥羽上皇、浄土宗、土一揆。
このあたりをしております。
みなさん、この時代、何時代かわかりますか?

歴史が好きな方にとっては簡単な問題ですね!

広島ブログ
タグ :

これは癖になる!

 2010-03-01
広島ブログでいつも上位にいらっしゃる出たがり、ひつじ。さんがブログに以前書かれていて、とても気になったので買って使っているのですが、

ジェットストリーム
本当にすごく書きやすい
色もカラフルで使っていて楽しいし、これはいい!

先日も追加で太さの違うタイプのものも買ってきました。
事務作業、お客様へのお手紙などなど、今日も仕事がはかどりますよ~

広島ブログ
タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫