fc2ブログ

今年もお世話になりました。

 2009-12-31
今年も上杉薬局のブログをご愛顧いただきありがとうございました。

ブログ2年目に突入し、皆様のおかげで、1年目よりも楽しくブログ書かせていただいてます。
また、今年はブログで知り合った方ともお会いできたし。
来年ももっともっとブログを通していろんな方と交流していきたいです。

そして、ブログでももっともっと皆様の健康・美のお手伝いができるような話題を取り入れていこうと思います。(ほとんど、自分たちのことで薬局らしくないブログですみませんかおまる
今日からお店はお休みですが、明日からもブログは書いておりますので、お正月の間もご訪問お待ちしております期待


本当に今年一年ありがとうございました。
また、来年もよろしくお願いいたします。
広島ブログ
タグ :

2010年こそは!

 2009-12-30
いよいよ2009年もあと1日!
みなさんはどんな年でしたか?

2009年 私、上杉の10大ニュース
1、福山雅治さんのコンサートに行く(3回目)
2、ドリカム初コンサート
3、家族でユニバーサルへ日帰り旅行
4、娘が中学、吹奏楽、トランペットに
5、ズムスタ開幕3日目観戦
6、ズムスタ 砂かぶり席にて観戦
7、初めてのブラスト鑑賞
8、もみのき森林公園アスレチックに家族でいく
9、初めての乳がん検診
10、毎日弁当作り頑張った

一言で言うと、今年はコンサートの年だったかな?
しっかり遊びました!

来年2010年は、
もちろん楽しいこといっぱいしたいと思います。

そして、2010年こそは!
足首の引き締め!
ヒップアップ!と下半身痩せを実行したいと思います。

あ~言っちゃった。
毎年自分では思っていたのですが、とうとうブログにも書いちゃったので、頑張らなければ。

みなさんの2010年の目標ってありますか?

まだ、時間はあります。
ちょっと考えてみませんか?

広島ブログ

タグ :

お屠蘇は飲みますか?

 2009-12-29
屠蘇(とそ)は昔、嵯峨天皇に唐の使いの人が献上したお薬です。
「一年の邪気を払い齢を延ばす」という意味です。
おとそ
桂皮(けいひ)・山椒(さんしょう)・陳皮(ちんぴ)・桔梗(ききょう)・大茴香(おおういきょう)・丁字(ちょうじ)・浜防風(はまぼうふう)という生薬が入っています。

元旦に、無病息災を願って年の若い順に飲みます。

みなさんは飲まれますか?
美食をとることの多い日本人には非常によい処方ですので、飲んでみてくださいね。
前夜から屠蘇を清酒に約6~7時間浸します。みりんまたは砂糖でお好みで味付けします。

我が家では元旦の朝、抱負を述べてから飲みます。
来年は何をがんばろうかな?考え中・・・

広島ブログ
タグ :

年末年始の営業日時のお知らせ

 2009-12-28
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。

年末年始の上杉薬局のお休みは、

12月30日 平常通り営業
12月31日から1月3日までお休み
1月4日  平常通り営業

とさせていただきます。

たっぷり4日間お休みをいただきますので、実家の両親、甥っ子たちとしっかり遊んできます。

広島ブログ
タグ :

大活躍の自作お掃除棒でした。

 2009-12-28
昨日のお休みはいいお天気でよかったですね!
上杉家、大掃除いたしました。

娘はクラブですのでいませんでしたが、主人と私、弟君の3人で家の大掃除を朝からしておりました。
弟君は、途中でもうあきた!といってやめるかな?と思っていたのですが、最後まで付き合ってくれました。それ以上に「ここもやる。そこもやりたい。」とどんどん仕事をしてくれて、大助かりでした。

ですので、ほったらかしにして、私も自分の持ち場を掃除しておりました。すると弟君、静かに何か工作中。
「あ、いよいよ飽きたな」と思った私に、
「これ見て、ほら、高いところのほこりがとれるよ~!」と自作お掃除棒を見せてくれました。↓
お掃除棒

おもちゃのアーチェリーの矢をつなげて、先端にティッシュを巻いただけなのですが、これが面白いように埃がとれるんです。(埃がある汚い家ってばれちゃったですね)

O型の弟君は楽しそうに
B型の主人は細かいところをしっかりと
A型の私はおおざっぱに
3人3様のお掃除が終了いたしました。

すっきり気持ちよく新年が迎えられます。
よかった、よかった
広島ブログ

タグ :

ノーベル科学賞受賞したら・・・どうしよう。

 2009-12-27
本当にこんな本借りてきたの?

実は、
私、いつも科学好きの弟君を見ては、「未来のノーベル賞!」と言っているのですが、本人もいい感じなのか、学校の図書でこんな本を借りてきました。
ノーベル賞

やはり本気だ!

母は希望が湧いてきた!目がハート

将来インタビューを受けるかもしれない。しっかり今から美容に力をいれておこう。
と心に決めた母なのでした。
広島ブログ


タグ :

新しいパソコンは使いやすさGood!

 2009-12-26
来ました~!新しいパソコンが!

なんとも操作が早い!さくさく動きます目がハート

POPを作るのも、文章を書くのも、もちろんブログを書くのも早い早い。
うれしいです。
しかも、途中で切れることがなく安心して、使えます。
これが当たり前だと思わず、ちゃんと動くのがありがたいと思い、大事に使おうっと思った私です。

今はなんでも便利なものがあって、それを使うのが当たり前になっていて、ちょっとでも使い勝手が悪くなるとよく怒っていますが、それは本当はいけないんですよね~。
それが無いともっと大変なことになるのに・・・
つい、忘れてしまってます。

機械もの以外でも、そうです。
大事に大切に使っていこう!

まずは自分の体!
これも今はこの健康な状態が当たり前と思っている方がほとんどだと思います。
私もですが。

ですが、いざ、何かあると本当に健康のありがたさがわかります。
疲れたら休む。無理をしない。内臓に負担をかけない。
そうやって、自分の体も大切に使っていけたらいいですね。

広島ブログ
タグ :

クリスマスパーティはやっぱり楽しい!

 2009-12-25
サンタさん、来ましたか?
上杉家は来ました。よかった、よかった。
今朝早くから、二人は包みを開けて、楽しそうにプレゼントで遊んでおりました。

昨晩はもちろん、クリスマスケーキも食べまして、
我が家はいつも近所のケーキ屋さんの「生チョコケーキ」↓
クリスマスケーキ

いつもと同じく、おいしかったです~おいしい!

ジングルベルを歌ってから、ケーキを4つにカット、みんなでジャンケン。
買った人から好きな大きさを選べます。
昨晩、私はジャンケンに負け、最後のケーキ。
みんなより、やっぱり小さかったです。

残念、来年は勝つぞ~
我が家は子供も容赦なく、ジャンケンに負けたら小さいものになります。
すねても、大きなものには替えてあげません。

ケーキ以外にお菓子であろうと、食事のおかずを取り分けたお皿も、ジャンケンで選びます。

みんな、すごく真剣ですよ~。
だいたい、ジャンケンに弱い主人が小さいものになってしまいますぷぷっ!
体に合わず・・・

広島ブログ
タグ :

サンタの正体がわかった!

 2009-12-24
今日はクリスマスイブ。夜はパーティをする上杉家です。
みなさんもケーキ食べたり、パーティをしますか?

実は、とうとう娘(中1)にサンタの正体をばらしたのです!
反応は、「知っとったよ。弟君も知ってるよ。でも、言わんといて欲しかった~かおまる
と、すごくキレられました。ションボリ

娘いわく、「サンタはいなくても、母さんがプレゼントをくれても、それを枕元に置いておいてほしいの!」ですって。
私たちは娘が欲しいものが見つかってなかったようなので、好きなものを買えばいいと、サンタの正体をばらしたのに・・・
結局昨日の休みに娘がスーパーフライのアルバムを買ってきて、それを私がラッピングして今晩枕元に置くことに。

なんか、無駄?これで楽しい???
って感じなのですが、いいらしいです。
おもしろい娘です。

そして、「弟君には言わないほうがいいよ!夢がなくなり悲しむから!」という娘に

いつまで言わないでおくの??っと思った母でした。

広島ブログ
タグ :

冬至のゆず風呂

 2009-12-23
昨日は冬至。
みなさん、かぼちゃを食べて、ゆず風呂入りましたか?
バブ ゆず
我が家はバブのゆず入れてぬくもりました。

弟君と一緒に、お風呂で連想ゲーム。
バナナと言ったら黄色。おんぷ
黄色と言ったら虎。音譜
という感じでどんどんリズムに乗って歌っていきます。
これが意外にも長く続き、汗がぽたぽた落ちるほどぬくもりました。
おかげで、お風呂あがりもずっとあったかかったです。

毎日寒い日が続きますので、やはりお風呂でしっかり体を温めておきたいですよね。
できたら、週に3日~4日くらいは20分お風呂につかり(ぬるめがいいです。40℃くらい)、汗をたっぷりだして、体の冷えをとっておきましょう。
そして、元気にこの寒い冬を乗り切りましょうね~かお

広島ブログ
タグ :

ミラクルフルーツって知っていますか?

 2009-12-22
みなさん、「ミラクルフルーツ」ってご存知ですか?
わたし、先日初めて知ったのですが、それを食べると、酸味を感じなくなるらしく、すっぱいものを食べても甘く感じてしまうらしいです。
それを先日の忘年会で挑戦させてもらい、とってもおもしろかったのでちょっとブログに。

ミラクルフルーツ

この小さいどんぐりみたいな果実を1~2分口の中でおいておく。そして、食べる。
そのあと、レモンなどすっぱいものを食べる。

写真の上にたくさんレモンが並んでいるでしょう。
それを食べたのです。

なんと、なんと、本当にレモンを丸かじりしているのに、すっぱくな~~~い!
むしろ、砂糖をいっぱ~いかけたグレープフルーツを食べている感じぱちくり

おいしくって、おいしくって、何個もレモンを食べました!

ただ、効果が2~3時間もつ?ということで、そのあと飲んだジンジャエールがなんかおかしな味でしたが・・・・

人がたくさん集まるところでやってみるととても面白い?
ミラクルフルーツはネットでも手に入れることができるらしいので、
一度、皆様も挑戦してみてくださいね。

広島ブログ
タグ :

楽しかった忘年会

 2009-12-21
昨日の忘年会はとっても楽しかったですよ~
12時から3時半まで(皆さんはもっと遅くまでいらっしゃったみたいですが)
ブロガーさんからそうでない方も、みんなでわいわい、ぺちゃくちゃ。
いつもブログをよんでいるけど、あったことの無い方ばかりですので、会えてとてもうれしかったです。

また、食べるだけでなく、余興もしてくださる芸達者な方もいらっしゃって、すごい早かったですよ!ルービックキューブの講師をされていたきのピーさん

きのぴーさん

さすがに早い!わたしなんて、1面しか作ったことがありません。

おいしい食事の中にもちょっと遊びが!
かえる
かえるです。
意外とさっぱりおいしかったです。カレーのスパイスが効いてます!

くじ引きも企画してくれていて、私、こんなかわいいものをゲット
お土産

楽しい1日を過ごさせていただき、7パパ様には感謝です。
本当にありがとうございました。

広島ブログ

タグ :

母、忘年会の巻

 2009-12-20
今日は、朝8時45分からワンピースの映画を子供と3人で見て、
昼から7パパ主催の忘年会に行ってきます。
初めて広島ブログの会に出席!
ドキドキです。

たくさんのブロガーにブログのコツも聞けるかも!

楽しんできま~す
広島ブログ


タグ :

子供のためならえんやこら!

 2009-12-19
毎日寒いですね~。
みなさん、体調大丈夫ですか?
普通のお買いもののお客様は少なく、かぜ薬をお求めの方が増えています。
今、体調が良くない方は、早く元気になってお正月を楽しく迎えれるように、
また、今体調が良い方も無理して、年末年始、体調を崩さないように今から気をつけておきましょうね!

上杉家のことですが、弟君、大のワンピース好き!
一応、今度の日曜日、映画を見に行く予定なのですが、話題の0巻がなくならないか心配・・
また、映画館にいったものの見れなかったらどうしよう・・・ということで、
主人が前売り券を座席指定券に換えてきてくれました。
ですので、昨晩弟君の手にはワンピースの0巻が!

すっごく喜んでおりました。
なんとも子供の喜ぶ顔はいいものです!(親ばかですみません)
ついでに私も娘も0巻をゲット。
昨晩楽しむことができました。主人さまさまです。
日曜日楽しんできま~す
広島ブログ


タグ :

のだめカンタービレ

 2009-12-18
今週のめざましTVはのだめウィークでしたね。
みなさん、見られましたか?

私、めざましテレビ好きなんですよね~。
朝から元気がでます。はれ
その上「のだめ」ですから!
今週は楽しかったです。
のだめの映画も楽しみですね。

映画とコンサートが同時に見られてこの金額は安い!って誰かが言っていました。
我が家も全員で見に行きます。
弟君は音楽にあまり興味がありませんが、のだめは見ます。
たぶん、おもしろいところがいいのでしょう。曲については何か言っているのを聞いたことがない・・・

マンガ23巻最終巻も読みました。
はじめの方は大人買いでいっきに集めました。そのあとはまだかまだかと待っては集めて全巻制覇。

これで、もうマンガ終わりなんだな~とさみしくはありますが、映画見て最後までのだめを楽しみたいと思います。
でも、映画見に行くのは年末かな?
日曜の予定がもう、いっぱいです。
広島ブログ

今日は家のパソコンからでした。

タグ :

とうとう壊れてしまいました

 2009-12-17
今朝からパソコンが全くつきません。
いよいよですか?
長く付き合ってきただけに、つら~い。
新しいパソコンを今、お願いしているので、それが来るまでちょっと不便…
「もうすぐ壊れそう!」と新しいパソコンを注文していたけど、間に合いませんでした。
今日は携帯からでした。いつ、パソコンでブログが出来るかなぁ?

広島ブログ
タグ :

プロ級の方たちのご紹介

 2009-12-16
11月にしたイベント「レオピン早詰めコンテスト」が楽しく終了し、3位までに入賞した方全員に先日景品をお渡しできました。
皆さんからブログにアップしてもいいと許可が出ましたので、じゃじゃ~ん
この方たちが早詰めに挑戦、勝ち抜いた方たちです。

1位1位
16秒40  すごい!もうプロ?

2位2位
17秒50 いつも荷物をありがとうございます。

3位3位
18秒03 私じゃありませんよ。この方は1度しかしてないのに入賞でした。

本当に楽しい1か月間でした。
私のふと思いついたイベントに楽しく乗っかってくれた方、本当にありがとうございました。
また、楽しいイベント考えますね~

広島ブログ

タグ :

禁煙すればカラダはこう変わる!いいことづくめ!

 2009-12-15
タバコの値段が高くなる!じゃ、そろそろタバコやめよっかと思われている方もいらっしゃると思います。
そこで、タバコをやめるとどんなにいいことが起こるか!ちょっとお話グー!

禁煙後数日 味覚、嗅覚が鋭敏になる
  ↓
1~2ヶ月後 慢性気管支炎の症状(せき、たん、喘鳴)が改善する
  ↓
1年 軽度・中程度のCOPD患者において肺機能が改善する
  ↓
2~4年 冠動脈疾患のリスクが喫煙継続者に比べて大幅に低下する。冠動脈疾患の患者では、再梗塞または死亡のリスクが約3割低下する
  ↓
5~9年 肺がんのリスクが喫煙継続者に比べて明らかに低下する。
  ↓
10~19年 喫煙継続者に比べて、咽頭がんのリスクは約6割、肺がんのリスクは7割以上低下する。
  ↓
20年 口腔ガンのリスクが、非喫煙者と同等のレベルになる。

いかがですか?
タバコやめる気になりましたか?

いまさらやめてもムダ!と思われた方!
何歳でやめてもメリットは「大」 
さまざまな病気のリスクは減らすことができるのです

レッツ禁煙!やってみませんか?皆様の健康の応援しております。
広島ブログ
タグ :

子どもの体力向上にどうですか?

 2009-12-14
最近の子は昔に比べると体力が低下しているといろんなところで言われていますよね。
上杉家の子供たちは私の子どもの時よりずっと体力があると思いますが。(二人とも私の子供時代より、ものすごくたくさん外で遊んでおります。)

先日こんなホームページを見つけましたので、うちの子は体力ないなぁ・・・という方は参考にしてみてくださいませ。↓
子どもの体力向上ホームページ

いろんな親子で遊べる遊び、チャレンジ、体力テストなどが載っていますよ~
私が子どもの時に遊んでいた遊びも載っており、懐かしかったです。

広島ブログ
タグ :

受験生をもつご両親に朗報!

 2009-12-13
これから受験シーズンですね!
皆さんの周りには受験されるかた、いらっしゃいますか?

上杉薬局には受験生のお母さんたちの口コミで、この時季になると「○○さんに聞いたのだけど・・・」と来られる方が多くなります。
そうです。
受験生におすすめのとっておきの商品を皆さん買いに来られるのです。

○本番までに体調を崩さないでおく商品
○ストレスがかかり疲れているのでそれをとってあげられる商品
○本番に上がらず、平常心でのぞめる商品
などなど毎年多くの方に喜んでいただいてます。

中学受験・大学受験、みんな無事希望校へ入れるといいですね。
みんな、がんばれ~~

広島ブログ
タグ :

子供の発想っておもしろい!

 2009-12-12
「お母さん、当ててね~」と弟君がプリップリしたおしりで尻文字を書きだしました。
かわいいお尻に見とれ、文字を見ていなかったので、もう一度書いてもらいました。

ん?全然わからない・・・何?
母「何文字?」
弟君 「えっと、13画!」
母「?ひらがなよね?」
弟君「漢字!」

尻文字って普通ひらがなじゃないの???
こどもっておもしろい!と思いました。

そのことを主人に話したら、俺もプリプリお尻を見てみたい!と弟君にお願いしてクイズを出してもらいました。

弟君「いくよ~」
主人「うん。????わからん。何文字?」
弟君「18画!」
主人「え~~。ひらがなじゃないの?」

主人も同じことに!私の話を聞いていたにも関わらず、ひらがなだと思い込んでいた主人。
私、それを見ていて思いっきり笑ってしまいました。

結局、何度してもわからない主人に弟君がサービスして、2画の漢字を出題してくれ、ヒントもいっぱい出してもらい、やっと正解することができました。

もしかして?今度はひらがなかも?
今晩も尻文字クイズ出してもらってみようと思う母です。

広島ブログ

タグ :

注射じゃないよ~

 2009-12-11
上杉薬局のレジの横に、今こういうものを置いてます。
水分計
皆さん、楽しんで測って変えられるのですが、ついさっき、かわいい出来事がありました。

若いお母さんが「測って~!」と言われたので私が測ってあげたのですが、結果は36%と乾燥気味。
ちょっとショックそうでした。で、わが子(2歳くらいかな?)を見て、「この子も測ってもらえます?」と言われました。

もちろんいいですよと私。
この水分計をもって、女の子に近づいていくと、
鬼を見るかのように、おびえた顔で後ずさり・・・
え?私なんかした?
そんなに怖い?

と思いましたが、すぐ、お母さんと私、フフフって笑いだしちゃいました。

そう、たぶん注射されると思ったのでしょうね。
白衣着た人が、白い棒みたいなものをもって近づいてくるんですもの。

お母さん「測らなくていいです。」と言ってお子さんが泣く前に帰って行かれました。

とってもかわいい出来事でした。
広島ブログ

タグ :

パソコンのいぢわる~

 2009-12-10
最近パソコンの調子が悪いんです。
すぐにブチブチ切れて・・・ブログ書くにも何度書き直すかかおまる

電化製品にも氣が入れられると思っているおかしな私ですので、
パソコン
こうやってパソコンに気合い入れて、
「がんばれ~。切れるな~」ってよしよししていたら、主人がそれを見て絶句。

エへへにぱ
やばい!変な目で見られた~

これ、意外と家の洗濯機には利くのですが・・・
どうも店のパソコンには利かないみたいです。
今日も切れてます。残念。

広島ブログ


タグ :

成功のカキクケコ

 2009-12-09
今年も残り少なくなってきましたね。
今年の反省をして来年の目標を立てていかなくてはいけませんね。
そこで、本からとったものですが、皆さんの目標・夢をかなえるお手伝いになればと思い、ブログに書いてみます。

成功のカキクケコ
  紙に書く
  期待する
  口にする
  継続する
  行動する


成功のABCD
  当り前のことを
  バカにしないで
  ちゃんとやるのが
  できる人

広島ブログ
タグ :

年賀状をパソコンで作ってみました。

 2009-12-08
毎年年賀状はカメラ屋さんなどで写真を持っていき作ってもらっていました。
でも、写真をパソコンに取り込んだり、編集したりがだいぶ上手になってきたので(自分の判断ですが)自分で作ってみました。

できた!できた!
上手にできた!

あとは宛名書きと一言を添えるだけ。
でも、ここからが進みません。
夜は眠たく、朝は早起きがだいぶつらくなってきたし・・・

ぼちぼちやっていこうと思います。

でも、こういう風にパソコンでいろんなことができるようになったのは、ブログを始めたからで、
おもしろそうっとブログをはじめただけなのに、いいこといっぱいおまけがついて、ほんとブログやってみてよかった!

まだまだ、文章力、写真の編集などもっともっと上手になっていけたらいいなぁ。
私、がんばります!
ですのでクリックお願いいたしま~す↓jumee☆shy1
広島ブログ
タグ :

親子でコンタクト作ってきました。

 2009-12-07
昨日上杉薬局の定休日でしたので、やっとやっとコンタクトを作りに行けました。
今日は顔が軽いですルン

この1週間ずっとメガネをかけていたので耳の横が痛く、辛かったのですが、今日はうれしい!
顔がすっきり!

しかも、片方のコンタクトはまだ作って6か月以内なので保証期間。ちょっと汚れが付いてますのできれいな新しいレンズと無料で交換できます!って言われ、もちろん交換してもらいました~。

今日から両目ともおNEWです!

娘もコンタクトに興味を持ち、作りたい!というので実は昨日一緒に作ってきました。
私と一緒のハードコンタクトを作り(同じ洗浄液が使えますしね!)昨日から練習しております。
なかなかつけたり外したりが難しいらしく、まだまだ練習が必要で、今日はメガネで学校へ行きました。
私もコンタクト始めた時はこんな感じだったなぁと思いながら、コンタクトの練習を応援しております。

さて、娘はいつから学校へコンタクトをしていけるのでしょうかねぇ?
広島ブログ
タグ :

恐ろしい反響でした!

 2009-12-06
昨日、あれから4年の科学、5年の科学などのバックナンバーを買おうとして、学研のホームページにアクセスしたのですが、
売り切れました
の文字が並んでる~~~どうしよう?
同じような考えの親がたくさんいたのですね。

仕方ないのでアマゾンに注文をしてみました。
在庫あるものは来るでしょうが、ほとんど見込なし?

お願い!学研さん。
休刊になる3月まではたくさん作ってくださいね。
せめて、1月~3月の科学はゲットしたい!

広島ブログ
タグ :

弟君へ悲しいお知らせ

 2009-12-05
「ええ~~。何で!?」と上杉家の中心で弟君がさけぶ(ちょっと古いですね。すみません)
実は昨晩、これを弟君に見せたのです↓
科学と学習

そう、弟君は毎月「3年の科学」を愛読している未来のノーベル化学賞候補さん。
楽しそうに工作したり、科学の記事を読んでは私たちにクイズを出してくれたり・・・
そんな弟君にとってはとても悲しいお知らせだったのです。

そこで私、考えました。
今ある、4年の科学、5年の科学、6年の科学を全部まとめて買っておいて、毎月弟君に渡したらいいのでは?ちょっとお金が一時的に要りますが、ノーベル化学賞のためですから(親バカです!)

娘いわく、そのうち飽きるし、もっといいのが出るかもよ!
ま、それもそうだということで4年の科学だけは全部買おう!ということに。

少子化。経済悪化。
などなどいろんなところに影響が出ますね~
広島ブログ


タグ :

ハリー・ポッターのDVDが届く

 2009-12-04
「ハリー・ポッターと謎のプリンス」のDVDをネット注文していたのですが、昨日届きました。
ハリー・ポッター
私と子供たちはハリー・ポッターが大好き!
昨晩は子供たち大喜びでした。
特に弟君は映画をみにいけてなかったので、すっごくかわいいわくわく顔でした。

本・DVDとも全巻揃えて、何度も読み返したり、暇な日曜日には3人でDVD見ております。
たまに魔法の言葉を使いあったり、蛇語を喋ったりと変な親子です。

また、このDVDを見て私たちだけの、おかしな魔法の世界を作り出すのでしょうね。

広島ブログ
タグ :

本日、メガネ姿で接客中

 2009-12-03
コンタクト落とした~~~うわー
久しぶりにやっちゃいました。
先日、洗面台でメイクしていたら、ぽろっとコンタクトが落ちて・・・・
すぐ必死で探したのですが、見つからず。たぶん、流しに入ってしまったのでしょう。

中学1年からコンタクトっ子。コンタクト歴は長いんですよ~。
その間何回も落とした、割った(どんな力で洗っていたんでしょうね)ことあり。
コンタクトなしでは全く見えないド近眼なので、メガネをかけて店におります。
メガネをかけた自分があまり好きではないのですが、すぐにコンタクトを買いに行くことができないので、仕方ない・・・

主人には「メガネがいい!コンタクトは経済的ではない!メガネにしたらいい!コンタクトにしたってメガネもいるんだろう?」といつも言われているので、今回も報告したくはなかったのですが、隠すこともできず、報告すると、
「ほら!不経済だ!しばらくメガネで過ごすとなれるよ!コンタクト買わなくていいよ!」と言われてしましました。

ここ数日メガネで過ごしていますが、ド近眼のため、眼鏡が重く、やはりつらい。
メガネ
こんなに厚いんです。
それでも、昔よりは眼鏡が軽くなりましたよね。

毎日お客様に、「あれ?目が悪かったっけ?」「目、どうしたの?」などいわれております。
ちょっと気分を変えていいかな?お客様にも新鮮??

でも、日曜日には絶対買いに行くぞ~
広島ブログ
タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫ 次ページへ ≫