fc2ブログ

体調不良にならない梅雨の過ごし方

 2009-06-30
この季節は、一年を通じて最も湿度が高く、空気中の酸素濃度が低くなります
ということは、いつも通りに呼吸をしていても、体に入ってくる酸素は少ないということです。そのため、身体がだるくなったり、疲れやすく精神的にもすっきりしない方が多くなります。がっくり

上杉薬局がお勧めするグー!
梅雨を快適に過ごすために
          4つの方法を教えちゃいま~す期待
☆エアコンはドライ(除湿)運転を
湿度を低くすると、空気中の酸素が増えて快適に
☆意識的に深呼吸
身体にしっかり酸素を取り込み、疲れを予防しましょう
☆半身欲の励行
湿気にやられているので、お風呂で汗を出し、余分な水分を出しましょう
☆唾液をだす
すっぱいものをたべたり、良く噛んでたべて、唾液を出し、食中毒の予防&胃腸の働きを落とさないようにしましょう

皆さん、空気中の酸素っていつも同じじゃないのえぇ?とびっくりされます。
先日も「そういえば体調悪い時、息苦しかったわ~!」といわれた方がいらっしゃいました。
皆様、しっかり吐いて、吸って、生活しておいてくださいね
なんてったって、空気はただですから!ぷぷっ!
無料で出来る健康法ですルン

広島ブログ

タグ :

爪水虫の治療法

 2009-06-29
この季節、やはり多い相談が水虫。特に爪水虫は大変そうですね・・・?
でも、上杉薬局では、しっかりアドバイス通りにおうちでも処置していただき、改善に向かっている方がたくさんおられますニg

水虫って治るんですよ!あきらめないで下さいね!
ピッタリあったお薬を塗り、しっかり皮膚の中に浸透させる(これがコツ!)
皮膚を強くし血液の流れを良くしてあげる、体質改善ですね。(水虫が出来ない人だっていますでしょ)
選ばれて、いや、たまたま、水虫になったわけでなく、なる方にはそれなりの体質があるんですね。ま、環境もあるでしょうが・・・

それらを含めてご指導させていただいております。
是非、お悩みの方は、一度見せにご来店下さいませ。当店の店長(主人)は、じっくりみて、ズバリ!アドバイスいたしますよ~絵文字名を入力してください
広島ブログ


タグ :

校内暴力が減って、平穏な学校生活

 2009-06-28
先日、中学校に修学旅行の説明を聞きに行ってきました。
行くのは2年生の5月、娘は1年生ですからまだまだですが・・・

ついでに先生が、子供たちの学校での生活を教えてくれました。
娘の行っている中学は、近所ではちょっと評判の悪い学校でした。周りのお友達も、行かせたくないから受験する?といっていたくらい。ェーン
結局は、周りほぼ全員この中学にいっておりますが・・・にぱそれが良かったのか、
子供たちはとても仲が良くて、ここ何年かで、一番平穏な生活が続いていると先生が言われておりました。このまま、平穏が続きますように期待

そして、修学旅行説明。最近の修学旅行は、体験学習ばっかり!観光はほんのちょっとなんですね~(学校によって違うのでしょうが)
でも、体験もおもしろそうです絵文字名を入力してください

漁業、林業、農業、郷土料理、郷土芸能の体験などがあり選べるそうです。
さっそく娘に言うと、「漁業はいやだ~プン2」とかブツブツ言っておりました。「本マグロがつれたクラスもあった」って先生が言っていたよというと、
弟君ポツリ「僕、漁業する!」
君はまだまだなんですけど・・・ったく

とにかく、親はしっかり働き、旅行代を稼がなければ!かお
来月から修学旅行代金の積み立てが始まります。
できることなら私の分も積み立てて、一緒に行きた~イ!
だって、私が行ったことのない「福井県」ですもの~~~きゅ~ん
タグ :

エアコンが5台もある広い店内

 2009-06-27
上杉薬局の店内には、エアコンが5台あるんです。
そう!そんなに広い店なんです。ニコ

12年前は、ドラッグストアとして開店し、雑貨が所狭しと並んでいました。店の外には、ティッシュやトイレットペーパーが並び、安売りのチラシをまき・・・・
今とは全く違った商売のしかたをしておりました。

昔と違い、開けっ放しだったドアを自動ドアにしたり、
調剤室・お手入れルームを作りましたので、仕切りがたくさんできてエアコンがすごく効くようになりました。HAPPY
ですので、今はエアコン1台と小さな扇風機のみで十分涼しく過ごしております。
もちろん、お手入れの時などにはもう1台かけますが、2台で十分ルン

入り口からは想像できないくらい店内は広く、初めての方は、いつも驚かれますえぇ
店内見取り図ですので、よかったら見てみてください。

いつも2人で、楽しく店番(しっかり仕事も)しておりますので、遊びに来てくださいね~
しっかり涼めますので、暑い時間帯にきて頂くのがいいと思いますにぱ
広島ブログ
タグ :

TJHirosimaという雑誌の取材をうけました

 2009-06-26
今日は朝から雑誌の取材うれしいー
TJHirosimaという雑誌を知っていますか?
その雑誌の特集の中に少し紹介してもらえることになりました。ルン

美肌になるための、お手入れの仕方をアドバイスして使ってもらっています。
もちろん私の好きなオパールを使って、その後は、美白のビタミンCローションをいつものお手入れに追加してもらうお手入れ方法をご紹介しました。

モデルさんも記者さんも、オパールもVCローションもご存じなくェーン、知らない方にお話しするのは、燃えましたよ~!!!かお

今回の取材で反省したことがあります。まだまだ、お肌について、きれいになるための方法など、皆さん知らないことがいっぱい!私にとっては当たり前のことが、お2人にとっては驚くことばかり・・・
もっと店頭でお客様にもお話しなければ!だいすきっと思いました。
もちろん、ブログでも健康・美容情報をたっぷり書いていきたいと思いました。
これからも、読んでくださいね!いっぱい書きますグー!

今回の出来上がりがとっても楽しみ絵文字名を入力してください
また、ブログで報告いたしま~す。

広島ブログ
タグ :

水戸黄門様の印籠の中に入っているお薬です!

 2009-06-25
水戸黄門様って皆さんご存知ですよね!だいすきっ
水戸黄門様が、とっておきの最後に出す印籠!これって薬箱なの知ってました?
そしてこの中に入っていたといわれているのが、 
「牛黄」(ごおう)という生薬なんです。

牛黄とは、牛の胆石を乾燥させた生薬。なんと1000頭に1頭の割合でしか見つからない貴重なものなんです。きゃっvだから、金(ゴールド)より高い生薬と言われています。

では、なぜ、そんな高いものを水戸黄門様は持ち歩いていたのでしょうか?
それは、牛黄が、すごい疲れ・高い熱・動悸・立ちくらみなどによく効いたからなんです!ニg
水戸黄門様も日本中歩いて、お疲れになったんですね。

私たちもこれから暑い夏、疲れますよね!
そんなときにこれ!いいんですグー!

人参牛黄
↑㊤ワクナガ人参午黄カプセル
 ㊦ワクナガ紅参午黄粉末


いざっていう時に本当に役に立ちます!
お出かけの時には、かばんの中に1個、おうちにも予備を置いておかれるといいですよ~
上杉薬局もこの牛黄で、何度人助けをしたことか・・
以前、ふらふらになりながら店内に入って来られたおばあちゃま。がっくり
牛黄をお勧めしその場で飲んでいただき、店内で少し休憩。ぺこり
20~30分経った時、すくっと立ち上がり、すっきりした!とすたすた歩かれ、お友達が待っているからと近くのケーキ屋さんに行ってしまわれました。
そのときばかりは、私もびっくりえぇ
そのほかには、ゴルフの時に飲んでおくとスコアがいい!とか、お酒を飲む前に飲んでおくと悪酔いしないなどなど喜ばれています絵文字名を入力してください

是非、一家のお守りとして、この夏、ご準備しておいてください!
必ず、役に立ちますムキッ

広島ブログ
タグ :

この夏の熱中対策に!

 2009-06-24
暑いですね~
先ほど、取引先の営業の方から電話があり、「今、北海道です。昨日は寒くて・・今日は気持ちの良い初夏です。」という話を聞き、うらやましい!!!と思っている上杉です。

まだまだ、暑くなるこの夏!
こんな対策はいかがですか?だいすきっ
熱中対策-001

去年は、メーカー切れをおこしたのですが、「首もとひんやりベルト」ってご存知ですか?それの姉妹品?いろんなものが出ています。

○熱ふきとばしスプレー・・・・服の中に吹き付けると、1秒で
-20℃クールダウン
○ふりふり氷スプレー・・・帽子にふって-30℃でクールダウン
○熱とりクールミスト・・・身体にスプレーするだけで熱を逃がす
○ぬらして熱とりバンド・・・ぬらして首や頭に巻くと熱を逃がし、何度でも使える
などなど、おもしろい商品がいっぱいです。

私もどれか試してみようと思っています。うれしいー

この夏、メーカー切れを起こす前に、ご準備しておかれてはいかがでしょうか?

広島ブログ
タグ :

29年前のトランペット

 2009-06-23
修理から帰ってきました!ぱんだ
私は小学4年生から中学3年生まで吹奏楽に入っていました。
音楽っ子でしたのでおねだりして楽器も買ってもらい、毎日吹いておりました。

ただ、高校生になってからは、その楽器も押入れに入れたまま、かわいそうに・・・ェーン

しかし、出番がやってきました!期待
そう、娘が吹くために押入れから出されました。
でも、何年も吹いていないので、ピストンがあがらなかったりいろいろトラブルがありましたので、
楽器店に持って行き、修理してもらいました。
トランペット

ジャジャーンキラキラ
生まれ変わって、我が家に帰ってきましたルン

先日、娘と一緒に吹きましたが、おお!娘のほうがいい音ではないですか!
悔しいので、私も時々練習して、以前のような音が出るようにがんばろうっと絵文字名を入力してください
やっぱり、音楽っていいですよね~

広島ブログ

タグ :

1日に2リットルの水分を摂らなければいけない!って本当?

 2009-06-22
テレビで言ってたから、みんなが言ってるから・・・と言って、
水分を一日2ℓ必死で飲まれているお客様がたくさんいらっしゃいます。
皆さん、「飲むのがしんどい・・」「飲むとむくむ・・・」などと、
大変そうです。?
本当に一日2ℓ必要なんでしょうか?摂らないといけないんでしょうか?かお

実は、そんなに必死になって飲まなくてもいいのですよ~だいすきっ
1日に無条件に出て行く水分
   汗、便、尿、呼気の中の水分量・・・・合計約2400ml
1日に無条件に入ってくる水分
   食事、代謝時に発生する水分量・・・合計約1000ml

1日に摂る必要がある水分量とは(出る水分)-(入る水分)ですので
2400-1000=約1400ml   となります。

もちろん、上記以外に体内の水分を減らす条件がありますので、皆さん全員というわけにはいかないですが・・・ったく
○入浴 ○運動 ○暑気 ○アルコール ○下痢 ○発熱
○やけど ○嘔吐 ○利用薬 ○肥満 ○老化
の条件を考慮して、一日に必要な水分を考えてみてくださいね。ニコ


そして、上杉薬局が何度もいっておりますが、
水分を摂る時は、ゆっくり冷たすぎないものを飲んで下さいね!
広島ブログ

タグ :

父の日のプレゼントは?

 2009-06-21
今日は父の日ですね。ニコ
皆さんは、日頃の感謝をどんなプレゼントに込めましたか?

毎年、服や帽子などを贈っていたのですが(その他にいいものが思いつかず)
今年のプレゼントはナイスなアイデアが浮かんだんです!ニg

父には、マグロかつおの贅沢三昧 海鮮丼セット(港町焼津の)を送ることにしました。
感想を聞いてから自分達用も注文しようかしら?デレッ

サックス、クラリネットをしていたジャズ好きの義父には、「ブラスト」のコンサートチケットを!絵文字名を入力してください
父の日プレゼント

ブラストの公演はすごくいいと聞いたので、お父さんにプレゼントしますね!って言いながら、私と娘のチケットも一緒にゲットグー!
父の日をたてまえに、自分にもプレゼントです。にぱ

ああ、もう今から10月が楽しみですきゅ~ん
お義父さんにも喜んでもらえたらいいなぁ・・

広島ブログ


タグ :

体調を崩さない水分の摂り方

 2009-06-20
暑い毎日、汗がどんどん出ますね~?
汗をかくっていいことなんですけど、かいたら水分補給をしておいて下さいね!
そこで、水分補給の注意点

冷たい飲み物はゆっくり飲みましょう!
一気に入れると、身体を冷やしすぎたり、胃腸の働きを弱めてしまいます。
清涼飲料水やスポーツドリンクは、極力ひかえましょう
糖質が多く含まれており、糖分の代謝で使われるビタミンB1が不足してしまい、夏バテの原因になります。

一番いいのは!
飲み物は少しずつ飲むことですグー!
口の中にいれ、少し体温に近づくまでまって、飲む!ニg

また、スポーツ飲料を控えろって言ったって、スポーツされている方や汗をいっぱいかいた後は、やはりミネラルを補給したいなぁ・・て思いますよね!
そこで、こんなものもあります。

経口保水液

電解質と糖質の配合バランスを考慮した経口保水液、「OS-1]
軽度から中等度までの脱水状態時にお勧めです。
こういったものもご利用されては?
広島ブログ
タグ :

将来はノーベル化学賞???

 2009-06-19
皆さんは、毎月購読している月刊誌ってありますか?

弟君の購読誌は「3年の科学」という雑誌?です。ご存知ですか?月初に買いに行かないと売り切れてしまいます。(子供たちに大人気?ω

科学に関するクイズ、実験などいろんなことが載っていて、それを買いに行った日曜日は、1日中ず~と読んでいます。
その実験を毎月やっているんです。もちろん、一人で出来ないものは私が手伝わないといけないのですが・・・かお
でも、なかなか楽しいんです!ルン

今回のは、「スズムシを育てよう!」というテーマでした。私は虫が苦手?今回だけは、おばあちゃんのおうちに置かせてもらい、毎日弟君は観察しております。
3年の科学-001
卵やえさ、飼育ハウスがついていました。
卵からかえりだいぶ大きくなってきたというので、みてみると
いました!赤い矢印のところにスズムシがいるのがわかりますか?

この子達が、秋にはいい音色を聞かせてくれるのでしょうか?絵文字名を入力してください音譜
そして、このままずっと購読していたら、科学大好き弟君は、ノーベル化学賞が取れるくらい成長してくれるのでしょうか?

母は望む・・・・期待

広島ブログ
タグ :

冷たいふわふわパックでお手入れはいかが?

 2009-06-18
気温は暑く、紫外線も強いので、お肌はとっても疲れやすい季節になりました。うーん
そんなお肌の疲れをとっていただこうと、今、上杉薬局の美顔エステのお手入れに「ふわふわして、ひんやり気持ちいいホイップマスク」を組み込んでいます絵文字名を入力してください

昨日も、「冷た~いきゃっvでも、気持ちいい!」と喜んでいただきました。
真珠ホイップマスク-001
ちょっとわかりにくいですかね?ふわふわなんですけど・・・・

私は最近、毎晩、このパックを塗って湯船につかっているんですエヘ
子供たちには「何?それ!」といわれながらも、身体はあったか、お顔はひんやり、こりゃもうサイコーでございます。エステ顔


お肌のほてりを鎮め、シミのもとになる微弱炎症を鎮めて、キメのそろった透明感あるお肌にしてくれるホイップマスクをつかったお手入れに来られませんか?
気になる毛穴もキュッと引き締めますよ~かお
お待ちしております

広島ブログ
タグ :

笑顔の作り方

 2009-06-17
先日、本を読んでいて、どんなに怒った顔をしていても、
笑顔になれる言葉!というのを知りました。
皆さん、何だと思いますか?
実は、
「ワイキキ」という言葉なんです。

それでは、実際、皆さんやってみてください。
まず、怒った顔をして下さい。プン2
そして、「ワイキキ」と言ってください。

ね!笑顔になったでしょう?だいすきっ
いかがですか?
どうしても、イラッとくる時ってありますが、そんなときは「ワイキキ」です!これで、全て平和にうれしいーなればいいなぁ・・・

面白い!と思ったので、さっそく娘に話しました。
「どう?すごいでしょ!」と聞くと、「ワイキキって何?」って返されました。
そりゃないよ~~と思った母です。涙

広島ブログ
タグ :

脳トレ  あなたのクリア時間は?

 2009-06-16
ひらめきを取り戻せ!

問題
下のひらがな、カタカナはおなじみの動物の名前をばらばらに並べ替えたものです。元の動物の名前はなんでしょうか?
タイムを測って、あなたの脳をチェック!わかったらどんどん先に進んでください。では、用意、スタート!


まうしま
ンカルーガ
ワセカミ
んぞいどう
レェフトッ
らぐいまあ
リオアクイオ
ふぶこくらただ
エトルマノガサ
なすしらくがろじ
⑪コテギぺウインン
⑫あじゃんだいぱんと



脳トレ  あなたのクリア時間は? の続きを読む

タグ :

チョコフォンデュは楽しい!

 2009-06-15
昨日、ランチバイキングに行ってきましたおいしい!
「フォーシーズン」と言ってチョコフォンデュがあるところなんですが、皆様行かれたことありますか?
チョコフォンデュ-001
娘がマシュマロにチョコをたっぷりつけています↑

サラダの種類がたくさんあり嬉しかったですうれしいー
欲を言えば、お肉の種類がもう少し多かったらよかったかな?
楽しく食べて、しゃべって、おかずを分け合って・・・・
(バイキングだから取りに行けばあるのに、ついつい美味しいと、「これ食べてごらん。」と隣のお皿に移したりったく

美味しいと他の人にも食べてもらいたくなりません?
美味しいものを食べる時、私と娘は自分ひとりで味わえず、
無理やり人に食べさせてしまいますにぱ
そして、おいしいでしょ!うん。と無理やり言わす。

食べることが好きな二人が美味しいというものはほとんど全て!食べさせられて、美味しいと言わされる人、
すみませんね~ぷぷっ!
広島ブログ
タグ :

吹奏楽部の参観日に行ってきました

 2009-06-14
昨日は娘のクラブの保護者会&クラブ参観日でした。だいすきっ
わ~い!吹奏楽の練習が見える!うれしいーとワクワクしながらいってきました。

先生や先輩のお母さんたちのお話を聞いていると、夏のコンクールに向けて、体育祭に向けてと練習ハードそうです涙
娘が倒れないようにしっかりサポートしてやらなければ!ムキッ

吹奏楽参観日

娘はちゃんと練習しておりました。ぱんだ
いろんなパートの練習を覗き見、昔を思い出して楽しかったです。

早く、先輩達に混ざってふけるように頑張れ!グー!

広島ブログ


タグ :

掃除機かけて脂肪をとる?

 2009-06-13
身体を引き締めたい方に
掃除機をかけながら腕・お尻・太ももを引き締める方法
特に大腿筋(だいたいきん)が鍛えられる方法をご紹介グー!
掃除でエクササイズ

①掃除機を両手で持つ
②右足を前に大きく踏み出す
③そのままの姿勢で、前方、半円の範囲を、背中をまっすぐに起こしたまま、掃除する
④①の姿勢に戻り、今度は左足を前に大きく踏み出す
⑤③のように掃除機をかける
*膝は直角に曲げる

いかがですか?
私もやってみましたが、なかなか大変ですよ!
お部屋も自分もキレイになれる簡単な方法です。やってみて損はないのでは?

大腿筋を鍛えることでこんなにいいことが!
脚につく脂肪を予防します
適度に筋肉がつくことで、足がむくむ、疲れるなどといった症状をなくします
現代人は足腰が弱りがちです。将来的なことを考えても、やはり大腿筋を鍛えることは重要だと考えられています。
特に女性の場合は、すらりとした足がいいですものね~★
私も頑張ろうっとかお

広島ブログ

タグ :

家庭菜園始める?

 2009-06-13
今朝、3個目のイチゴを収穫しました。絵文字名を入力してください
すっぱくて美味しかったらしいです★いちご-001

スーパーでもらったイチゴの苗をベランダに置き、弟君と私とで水やりをせっせとしていました。
私と弟君はイチゴが大好き

1個目が出来た時はどちらが食べるかで悩み・・・やさしい弟君は母にくれましたハート
初物を私が美味しく頂き、2個目はもちろん弟君!
弟君の食べた後の笑顔はサイコーでした。おいしい!

3個目は主人が今朝食べました。そうなると娘は4個目を食べれるのか?ですが、娘はあまりイチゴが好きでないらしく、
無関心・・・・ま、いいんですけどね。
だって、もう出来そうにないし・・・

ネットでいろんな情報を見て、来年も美味しくいただけるように家庭菜園始めようかな?
でも、イチゴって冬越すの大変そうったく

広島ブログ
タグ :

オパールジャンボセール開催中!

 2009-06-11
私がオパールを使い出した理由

昔の話ですが、就職してからニキビがブツブツとでてきた私。
みかねて、「この漢方を飲んだらいいよ!」と教えてくれた同じ職場の先輩(実は主人)のいうことを聞いて、何とかニキビがでるのは治すことが出来ました。絵文字名を入力してください

その後、ニキビ跡はほったらかしでした・・・・ったく
結婚して、義母に「オパールを使ってごらん」と言われ素直に使い出すと、あら!不思議!ニキビ跡が無くなって・・・・
このとき、オパールってすごい!これは皆さんにご紹介をしなくてはかおと今日に至っています。

オパールジャンボセール

大正15年から人々に愛されている「オパール」化粧品
次々に化粧品の新製品が出ては消えていく中、こんなに永く愛されているのはすごい!と思いませんか?使うともっとすごい!って思えますよ~ルン
年に2回のお得なセールをしていますので、是非、この夏、オパールを使ってみてくださいね!
もちろん、サンプルもありますので、まずはちょっと使って見たい!という方もお待ちしております。


広島ブログ
タグ :

広島にも新型インフルエンザが!

 2009-06-10
新型インフルエンザ、とうとう、広島にも入ってきましたね。ェーン
手洗い・咳エチケット・体力、免疫力を落とさない!を気をつけて行きましょうね!ニコ

マスクは、ぼちぼち入りだしましたよ!

今、上杉薬局には「N95マスク」が入荷しております。
N95マスク

今回の予防に!次回はやった時のための予備に!とお求めの方は、ご来店くださいませ。

広島ブログ

タグ :

食欲の無い時に「豆腐キムチサラダ」

 2009-06-09
先日、作ったサラダが美味しかったのでご紹介ニコ
これから暑くなり、食欲の無くなったときなどにいいかもグー!
 「豆腐キムチサラダ」 豆腐のキムチサラダ

絹ごし豆腐を水切りしておく
白菜キムチを細く切り、ごま油と酢を加えて混ぜる
ワンタンの皮をサラダ油でカリッと揚げて油をきる
青梗菜を色よくゆで、水気を切り、8等分くらいに切って、また水気を切る
皿に青梗菜を敷き、豆腐を盛り付け、キムチをのせ、ワンタンの皮を散らす。
混ぜて食べます。なかなか美味でした~ルン

簡単に出来る料理が大好き豆腐が大好きな私。
この夏、このサラダを食卓に並べる回数は多くなるでしょう・・・jumee☆shy1

広島ブログ
タグ :

初めて梅をつけてみます

 2009-06-08
 いただきました!きゃっv

私、梅だ~いすきなんです!
「梅酒にしてね!」と頂いたのですが、帰って家族会議絵文字名を入力してください

「梅酒にしたら、母さん達だけしか飲めない!それはダメ~~プン2」と子供たちが言うもので、いろいろ調べて、
梅サワー梅サワー

梅はちみつ梅はちみつ
梅味噌梅みそ

を作ることにしました。ニコ
梅サワーと梅はちみつは1~2ヶ月かかりますが、梅味噌は7日ぐらいで出来上がるらしいので、楽しみです。
2日目にして、「どんな味?」と私と娘はふたを開けそうになり、主人においおい!と、とめられましたω

広島ブログ
タグ :

サポートブック書いてみます

 2009-06-07
サポートブック

これは、サポートブックといって、第2の母子手帳といわれているものですがご存知ですか?
中国新聞にこれを使われた方の体験談がよく載っています。私は時に涙して読んでいます涙
いつも読みながら、私も子供と書いてみたいなぁ・・・と思っていました。(この本は、親子でする交換日記みたいなものです。)

先日中国新聞に申し込みをしまして、サポートブックをゲットしましたうれしいー
さっそく、昨晩から書いています。子供たちも楽しみみたいで、早く書いて~とせかされていますったく

このサポートブックで普段照れくさくて言えないこととか、わかっていると思うけどもう一度しっかりといっておきたいというようなことを子供たちに伝えてみたいと思います。そして子供たちからもいろんなことが聞けて、より仲良し親子になっていきたいと思いま~すルン

皆さんの中で、もう使われた方はいらっしゃいますか?

広島ブログ
タグ :

運動会から戻ってきました。

 2009-06-06
昨晩、あんなに雨が降ったので、絶対今日は運動会中止で日曜日に延期だ!ルンと喜んでいたのに・・・・・
朝から主人と私、どちらが弟君のリレーを見に行くかで話し合い絵文字名を入力してください 

弟君が4・5・6年もリレー選手になるように頑張るというので、今回は私がビデオ係りとして朝、行ってきました。
運動会

感動ものです涙

私は涙腺が弱く、すぐ感動しちゃって・・・
今日も、目がじわっと涙お鼻ツーンって感じでした。
子供の成長って本当に嬉しいものです期待

今から主人と交代して、主人は短距離走を見に行きます。
こちらも楽しみ報告を待ちます。
今晩は、家族でゆっくり運動会のビデオ鑑賞をしたいと思います。グー!

広島ブログ
タグ :

ぶらさがり健康器

 2009-06-05
先日、大きな荷物が届きました。
何?絵文字名を入力してください

なんと ぶら下がり健康器でした。
皆様、ご存知ですか?
なぜ?今頃、何の目的で?

主人、先日公園で久しぶりに懸垂をしたところ、すご~く出来なくなっていたらしいんです。ションボリ

以前は懸垂ばりばり少年だったらしく、これではダメだ!とまた、目覚めちゃって・・・

お店で休憩中に懸垂をするために買ったらしいです。ったく
本当の目的はぶら下がることなのに、懸垂をしているため、
なんかしなってます!?大丈夫なの???
ぶらさがり健康器-004


私もぶらさがってみましたが、きつい!でも、楽しい目がハート

久しぶりにぶら下がって見たい方、ぶら下がり健康器をご存知ない方、上杉薬局に来たらぶら下がれますよ~ナイショ
(でも、それまでに壊れていたらごめんなさいjumee☆shy1

広島ブログ
ぶら下がり健康器を注文して、使っているのは主人ですが、
組み立てたのは私です!絵文字名を入力してください
タグ :

ひろしま情報a-ネット

 2009-06-04
ひろしま情報a-ネットって知っていますか?
最近私も知ったのですが、ひろしま市民の活動を応援する
情報が満載きゅ~ん

例えば、
イベントカレンダー
教室・講座・研修のお誘い
講師や指導者の人材バンク
(上杉薬局も何かのイベントの時にお招きしたいなぁ・・)
自分達の活動をPR
イベントの協力スタッフを募集
などなど・・・のぞいてみましたが、おもしろかったですよ!★

私は、もう何個か子供たちと行きたいイベントをみつけちゃいましたにぱ
行くぞ~!うれしいー

広島ブログ


タグ :

マイクロダイエット

 2009-06-03
お店で食べるお昼ご飯は、だいたい糖質ゼロパンやクッキーと
スープなんですが、時々マイクロダイエットを食べることがあります。

前日、特に日曜日に食べ過ぎてしまったら月曜日に調整のため、マイクロを食べます。
飲みますでなく食べますというのは、マイクロダイエットにシリアルが出ていたんです。これがまた美味しい!おいしい!
シリアル-003
ふつうドリンクを飲むだけだったのが、これはぼりぼりとシリアルを食べれるんです!ですので、大好きだったのですが、製造中止になり、私の手元にはあと、5食のみとなってしまいましたかお

ん~~。悲しい・・ェーン

お客様にすごく評判がいいのに、中止になるのってよくあるんですよね~
続けて買われている方から、「なんで、なくなったの?」といわれ困ることがあります。

なんででしょうね~?
不思議です。
上杉薬局のお客様だけに評判がよかったのでしょうか?
世間一般の方には不評?ω

広島ブログ


タグ :

主人の誕生日

 2009-06-02
今日は主人の誕生日です。アップロードファイル
朝早くからたくさんの方に「おめでとう」といっていただきありがとうございます。ぺこり
もちろん、家族からも朝、「おめでとう」と言ってお手紙とプレゼントを渡しました。ニコ
昨晩、子供たちは手紙を書いたのですが、主人が近くに来るとさっと隠して違うことをします。弟君は、まだ書き出すと一生懸命になるので、娘が「今はダメ。隠せ!」と命令しておりました。見ていて、面白かったです!★

平日は忙しいので、今度の日曜日にでも、家族で食べに行こうかな?
やっぱり、主人の好きなラーメン????

広島ブログ




タグ :

アーチェリーを趣味に!

 2009-06-01
昨日は、佐伯国際アーチェリーランドに行って、アーチェリーをしてきました。
私が大学生の時にしていたので、その頃の話を子供たちにしていたら、一度してみたい!ということになり、天気もよいので出かけてみました。だいすきっ

まずは、レッスン、近くの的を狙って練習。その後、フィールドへ!
フィールドアーチェリーと言うのは、森の中を歩きながら、いろんな的を狙って歩きます。森林浴・マイナスイオンシャワーでとっても気持ちいいんですョ!
アーチェリー-001

どうですか?なかなかの射形でしょ!ハート

アーチェリー-005
こんな的もありましたニコ小さい的は、やはり難しい・・
昔を思い出し、とっても楽しかったですうれしいー

でも、森の中ですので、こんなところを歩き、こんな的を狙うことも・・・
アーチェリー-003

アーチェリー-006

全部で12個の的を射て、はあはあいいながら、帰ってきました。

広島で唯一、フィールドアーチェリーが出来るところで、初心者でも上手にトレーナーが教えてくれるのですぐ、フィールドを回れます。
佐伯国際アーチェリーランドまでは、広島市内から約1時間くらいでしたので、一度遊びにいってみて下さい。
アーチェリーは、あまり力はいらず、子供からご年配の方まで出来るスポーツ(こちらには88歳の方が毎週来られていて、試合にもよく参加されているらしいです)ですので、家族みんなで出来るのがいいと思うんですHAPPY

私としては、これで家族がアーチェリーを好きになってくれて、家族共通の趣味がアーチェリーになればいいなぁ・・と思っております。グー!

広島ブログ
タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫