新型インフルエンザ対策!
2009-04-30
新型インフルエンザ対策!抗体マスク!!豚インフルエンザ、怖いですね~。
これからどうなるのかさっぱりわかりませんが、とりあえず予防できることはしておきたいですね。

ここ数日、抗体マスクの準備をしておこうとご来店いただくお客様が増えております。より、皆様に気をつけていただこうと、
マスクを入り口におきました。

これで、みなさん目につきますね

もちろん、使うことがないのがいいのですが・・・・

ただ、開けなければ5年間は効果がありますので、保険としてご自宅にご準備されてはいかがですか?私は、大人用から子供用まで一通り自宅に持って帰っております。店に在庫があっても、家から取りに来られなくなると大変ですから!

これからの情報をしっかり聞いて、あまり過敏にならず、かといってのん気にも構えず、対応していきたいですね!とりあえずは、マスクの準備とご自分の体力・免疫力を落とさないように生活を送りましょう!

タグ :
広島のい~お湯につかりませんか?
2009-04-29
先日、弟君の空手教室に迎えにいった時に、「ひろしまい~お湯ガイド」というのをもらってきました。
空手は近くの公民館であり、いろんな行事のお知らせが、公民館の入り口に置いてあるので、弟君が終わるまで「何か面白いことないかな?」とそれらを眺めておりました。そして見つけたのがこれ!

なんか、銭湯に行きたくなるようなパンフレットです

広島市内にある銭湯が、場所とそれぞれどんなお風呂があるかがひと目でわかるようになっています。塩サウナ・ジェット風呂・薬湯・気泡風呂などなど・・・

29件の銭湯が紹介されていますが、皆さん行かれたことはありますか?

主人は2件、行った事があるらしいです。
ゴールデンウィークで遊びすぎたら、銭湯で疲れをとってもいいかも?
マイナスイオンでカラダも心もリフレッシュ


タグ :
美容相談会ってこんな感じです☆
2009-04-28
昨日の美容相談会は、とっても賑やかに、皆さんと楽しくすることが出来ました。たくさんの方に来ていただき、嬉しかったです


まずは、クレンジングマッサージ、そしてお顔のツボ押し。それが終わると、場所移動。いすに座って、ご自分で化粧水からつけていただきます。「いつも使っているように、化粧水をコットンにとってください」とお客様が化粧水をつけるのを見させていただくと、
少な~い!


美肌への道で大切なことは、もちろん、ダブル洗顔で、余分なものを落とすことも重要なのですが、化粧水!これがしっかりしていないと・・・・
その理由を説明し、わかっていただいてからたっぷり化粧水。そのあと、エッセンスに乳液に美白オイルに化粧下地にと、それからやっとメイクにとりかかります。みなさん、「こんなにするの?でも、こんなにつけたのにベタベタしない!お肌がさらさら、もちもちで気持ちいい~」とおっしゃっていただきました。

メイクに関しても、皆さん悩みがそれぞれありますが、その悩みを目立たなくし、お顔のいいところを引き立て、毎日簡単に出来るメイク方法を、しっかり覚えて帰られました

「これなら、明日からでも出来る!」ととっても嬉しそうに言っていただき、私も美容スタッフもすごく嬉しかったです。

今日からみなさん、お手入れ頑張っているかな?
私も、多くの方を元気できれいにする為に、今日も頑張っていきます。

一緒にきれいになっていきましょうね~


タグ :
生活習慣病で入院するとこんなに怖いことが!!
2009-04-27
平成17年の厚生労働省の患者調査からですが、年齢別、症状別にデータが出ていて、
これはちょっと大変だなぁ

糖尿病で入院した日数
15歳~34歳までは、平均18.9日
35歳~64歳までは、平均25.6日
65歳以上は、平均42.6日
脳血管疾患で入院した日数
15歳~34歳までは、平均41.3日
35歳~64歳までは、平均58.7日
65歳以上は、平均114.4日
ね~、ちょっと驚きじゃないですか?

これにかかる費用、また、仕事はどうなるのか?などなど考えるだけでも恐ろしくなってきますね~。
お父さんがこんなに長く入院しても家族は大変だし、お母さんがこんなに長く家にいないとなると・・・・
誰が、お母さんの代わりの家事をするのか?
こわい~~~。

生活習慣病という名前がついているからわかると思いますが、生活習慣からきているのでなかなか改善は難しいと思います。でも、このデータを見て、ちょっと頑張ってみるかな?と思っていただけると嬉しいです。
また、「頑張るって言ったって、どうしたらいいの?」とお困りでしたら、迷わず、上杉薬局へ

食事を含め、生活改善の方法を、ご自身が出来る範囲内で提案いたします。(ただ、少しは頑張っていただかないといけないこともありますよ~)
もちろん、漢方薬をお出しして、入院しないですむように、症状を改善することも出来ます。
お待ちしておりま~す


タグ :
コンタクトを落とした~~~
2009-04-26
私、ものすっごいド近眼なんです
日中はコンタクト、家に帰るとコンタクトをすぐにはずしますが、すぐにメガネをかけないと何も見えずと言ってもいいくらい・・・
ひどい近眼なんです

小学入学で視力1.0、小学3年の時には0.1しかなく、いつも目を細めた人相の悪い子供でした。
中学に入ってから、コンタクトに!(どうしても、その当時はメガネが嫌でしたので)
あまりに視界がはっきりして、感激したことを覚えております

でも、喜びもつかの間、まだコンタクトの扱いに慣れていないため、次の日に、コンタクトを洗っていて、水道に流してしまい


今朝も、コンタクトの調子が良くなく、はずして洗っていました。すると、無い!

目の中でずれてる?と思い鏡で見てみましたが、ありません・・・
流しの栓はしていましたので、そこにおちてるかな?と見ましたが、無い!
ああ~~○万円が

ありました!タオルに引っ付いてました。
お騒がせいたしました。


タグ :
軍隊がいるところで厳しいお泊り?
2009-04-25
雨、やみましたね。良かった
娘が今日・明日と中学の宿泊研修にいっております
いつもと同じように家を出て、みんなとバスに乗り、
今頃江田島青少年交流の家についていると思います。
今日の予定は、カッター研修!
カッターってどんなのかわかりますか?
こんな感じ↓


もうそろそろ、バイキング形式の昼食が終わって、乗り込むことでしょう。
雨が降っていると、乗れないね~と悲しんでいたので、雨がやんで喜んでいることでしょう。
今回の研修についても、いろんな情報を聞いてきたらしく、
「軍隊みたいな人がいて、すっごく厳しいんだって!」

本当なんでしょうかね~?



タグ :
ごまが足の裏について取れない・・・・・
2009-04-24
先日、弟君が、足の裏をじーっと見ていました。
「どうしたの?」と聞くと
「足の裏にごまがついてとれない!

えっ???
ごまが?足の裏につく?しかも取れない???

さっそく、見てみると、ホント!ごま!
見たいですが、違って「ほくろ」でした。
「これはほくろよ~」と言って娘と大笑い

おもしろい!子供って!
毎日、楽しく過ごさせてもらって、感謝です


タグ :
美肌へ!「毛穴のタブー」知ってますか?
2009-04-23
毛穴って気になりませんか?気になりますよね~

つまり毛穴、黒ずみ毛穴、涙形毛穴・・・・
老いも若いも、毛穴に悩まされます!私は大丈夫と言われる方は、そのまま今のお手入れをしっかり続けてくださいね~

気になる方には、まずは「毛穴タブー!」をご紹介

■つめでぎゅ~と押して角栓とり
ばい菌が入って炎症が・・・
クレンジングや毛穴パックで気長にお手入れ。
■毛穴パックのやりっぱなし
毛穴の汚れが取れたら、今度はちゃんと保湿をして
毛穴を引き締めておきましょう。そのままだと、
汚れがはいりやすくなりますよ!
■スナック菓子・揚げ物たっぷり食べてません?
毛穴が赤くなっている方は、特に食事に気をつけて
■油とり紙の使いすぎ
皮脂がより出すぎてしまい毛穴全開!
■クレンジング不足
夜は忙しくってっと、ちゃちゃっと化粧落としを
終わらせていると毛穴はどんどん緩みますよ~
などなど、皆さんご存知のことばかりかも知れませんが、ちょっと気をつけてみてくださいね~

いつまでも、ツルツル、ハリのあるお肌でいたいですものね~


タグ :
新しくなったホームページ、見てね~
2009-04-22
上杉薬局のホームページが、新しくなったのです!
ぜひ、見てやってくださいませ。

こちらです→上杉薬局のホームページ
国際標準規格にあわせました。

それに伴い、ちょっと雰囲気を変更です。いかがでしょうか?
私としては気に入っているのですが・・・
「ブログを見て・・・」「ホームページを見て・・・」と言って店に遊びに来てくれる方も増えました。有難いことです

実際、私も、新しいところへ行く時(特に飲食店など)は、ホームページがあったら、見てから行きますもんね~。先に雰囲気がわかってホント便利ですね!

上杉薬局もせっかくいいホームページが出来ましたので、
見てからお店に来てくれた方に「ホームページと何か違う!」と言われない様に、しっかり頑張っていかなければ・・と思っています

これからもよろしくお願いいたしま~す


タグ :
祝!ブログ1周年
2009-04-21
毎朝、日記をつけているのですが、今朝、去年のを読み返してみたら・・・なんと、ブログ始めて1年がたっていました~

そろそろ1周年!ってブログに書こうと思っていたら、過ぎちゃってました

でも、ここまで続けてこれたのは、いつも上杉薬局のブログを読んで、クリックしていただいてます皆様のおかげです


これからも、皆様の健康・美容・ダイエットのお手伝いがしっかり出来るように、頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
先日、娘の中学の保健室の先生に「ブログ読んでるよ!」と言われ、びっくりしちゃいました


タグ :
舟入高校定期演奏会に行きました
2009-04-20
昨日は、家族4人と義父と義母の6人で舟入高校定期演奏会を聴きにいってきました。
私はこれで2回目ですが、主人は初めてでした。母校のすごいきれいなホールにびっくりしておりました。


楽器の演奏はもちろん、合奏もしてくれ(歌はアンジェラ・アキさんの手紙)よかったですよ~



後半は、サザンのメドレーがあったり、大河ドラマ曲メドレーと私達もすごく盛り上がりました

本当はペンライトを入り口でもらって、振って、演奏会を盛り上げるはずだったみたいなのですが、行くのが遅すぎてもらえず・・・・


娘が、吹奏楽に入部しまして、これからはどんどん演奏会が聴ける



タグ :
髪型、思案中・・・
2009-04-19
先日、散髪屋から出てきた親子がさっぱりした髪で、自転車に乗って気持ちの良い風に吹かれて、私を追い越していきました。

そんな風景を見ると私まで、髪を切りたくなってしまいました。
いま、伸ばしているんですよね~髪の毛

美容院で、「いつもと同じように」とお願いしていた時に、
「髪型を変えたくないっていうのは、今の生活がとても安定していて、それが心地よくて、変えたくないって思っているからなんだよ!」といわれたことがあります。
では、今は髪型を変えたいと思っているのは、今の生活に不満?何かチェンジしたいと思っているのかな?と自分で自分を分析してみたりして・・
伸ばすといっても、どんな髪型にしたいかも、まだ考え中

この暑さで、やっぱり切っちゃおう!ってなっているかもしれませんね

この異常な暑さで、風邪をひかれた方や体調を崩されたかたが、たくさんいらっしゃるので、どうか皆様もお気をつけて、過ごしてくださいね


タグ :
見たいなら、ケチっちゃだめよ!
2009-04-18
上杉家は、ケーブルテレビに入っています。一日のうちのほとんどを店で過ごすため、家ではほとんどテレビを見る時間が無いのに、ケーブルテレビに入っている理由ってわかります?
実は、野球中継を最後まで見たいから!
以前は、テレビ放送が終わったあとは、あれからどうなったんだろう・・・と、もやもや

それからは、もう最後まで見えてすっきり

見なかった方がよかったかもと思うこともありますが・・・
(逆転された時

先日もケーブルで野球を見ておりました。
ん、ん?テレビ欄にはここでするって書いてあるのに映らない?
何故?って早速電話。
「お客様が入っているコースには、この番組は入っておりません。」っていわれてしまいました~~~

あまり見ないからと、コースをケチっていたんですね

あと、500円足せば、見れますと言われ、ベーシックコースに変更しました。
その時、何も聞いてないのに、
野球シーズンが終わって、解約する時も500円いりますよ!と言われました。
私たちみたいな人って、たくさんいるの?と思ってとちょっと面白かったです


タグ :
テストの結果
2009-04-17
昨日のブログでは、たくさんの方に、問題を解いていただきありがとうございました。皆さん、よく出来ていましたね~。すごい!!

娘は、コペンハーゲンを2回も書いてしまい、12点

見直ししろよ~

で、今朝、家でブログを読み、
「え~~!のせられてたの?あつかいやすい子供?!」と怒っておりました

そして、もう一度問題を解き、全問正解

解けたことに、満足そうでしたが、当たり前だ!
一日で忘れてもらっても困りますぅ・・・・だ!

その上、これは小テストですから!
中間とか期末でぜひ、全問正解!といってほしいですね~


タグ :
中1の社会の小テスト、あなたは何問わかりますか?
2009-04-16
昨日、娘が「明日、社会の小テストがあるんだけど、13問中1問でも出来たらいいんだって!0点の人がいないように」って言われたと話してきた。「私、今、自分で解いてみたら、7問できたよ!もう、これでいいね~」と言うので、「なんで?せっかくだから、もうちょっと勉強して、満点取ったらいいじゃない?中学初!小テストが満点ってかっこいいじゃない!?」とのせてみた!

すると、「そうだね~。もう一回覚えてみるよ!」
母の心の中は{よし!

うちの子は単純なので、扱いやすいです。

せっかくなので、私も一緒になって覚えてみた。
3問しか合いませんでした

皆さんは何問わかりますか?
以下の国の首都を答えよ!
アメリカ
イギリス
中国
オランダ
エジプト
オーストラリア
スイス
ブラジル
ケニア
スペイン
インド
デンマーク
ギリシャ
答えはこちら↓
中1の社会の小テスト、あなたは何問わかりますか? の続きを読む
タグ :
遅かったランドセルの申し込み
2009-04-15
「小学校を卒業したら、ランドセルはどうするか?」という話を娘とよくしていました。

ミニチュアランドセルを作ってもらって、大事に思い出をしまっておく。
そのまま置いておく。
捨てる。
海外に送って他の人に使ってもらう。
いろいろ考えた末、海外に送る!に決定

何日か前から、ランドセル送るのを申し込んでいてね!と娘に言われながらも忘れていた私。先日、やっと申し込みをしたら・・・
受付終了ですって

そうですよね~。いっせいにランドセルを海外に送らないと、少しずつ送ったりしても大変だし、日本において置くとしても、何個も管理できないですよね!あはは・・

今回の申し込みが、遅かったので、来年しようかとも思ったのですが、弟君が卒業(まだまだですが・・)してから2個一度に送ることにしようと思う母です。といっていても、その頃にはまた、申し込み期限があることを忘れているのでは・・・と少し心配

皆さんの中でも、海外にランドセルを送られた方、いらっしゃるんでしょうね~
あとほかに、ランドセルをどうしているのですか?活用方法ってありますかね?


タグ :
過敏性腸症候群をご存知ですか?
2009-04-14
過敏性腸症候群って最近非常に増えている腸の病気です男性に多い下痢が続くタイプや女性に多い便秘が続くタイプ、また、下痢と便秘が交互にでる混合タイプに分けられます。
おこる原因は
ストレスを受けるなど
↓
自律神経を介してのコントロールがうまく出来ない
↓ ↑
腸の運動がおかしくなり、便秘・下痢に ↑
↓ ↑
お腹の痛みや下痢・便秘がストレスに ↑
↓ ↑
→→→→→→→→→→→→→→→→→→
こういった悪循環に陥ると考えられています
日本では働き盛りの30代男性に多いとされています
最近では、高校生にも多く、その割合は14%とすごい比率です

ストレスのない生活を送っている人ってなかなかいないですよね~
同じように受けるストレスでもすごく過敏に反応してしまう人、全く反応しない人(私ですか・・・

少しでも反応がおきない身体にすることも出来ます。
この症状に当てはまる方、そうでなくてもストレスを緩和したいと思われている方、
上杉がお手伝いいたします。ご相談くださいね~

上杉薬局には、ストレスに克つ優れものがあります!

タグ :
マツダスタジアムに行ってきました。
2009-04-13
昨日は、家族4人で今シーズン初のカープ観戦

スカイシートの1塁側に座りました。
見える景色はこんな感じ

試合前、まずはコンコースを探索


試合が始まったら、少し並んでいる列は短くなるよ~と甘い考えで、持ち込んだお弁当を食べ、水筒に入れて持参したお茶を飲み、観戦

試合中、子供たちが、また、コンコースの探検。ついでにドーナツ(私が一番買いたかった!)とカープうどん(子供たちが楽しみにしていた)を買ってくると言って2人で楽しそうに出かけました。
子供たちの一番の目的は、観戦よりコンコース!


カープうどんは無事ゲット!
C型ドーナツは売り切れ



前の席の家族(初めて会った方たち)と一緒に応援も大盛り上がり

試合も勝ったし、楽しい一日でした


子供たちもすごく喜んでいたし、不安に思っていた行き帰りの混雑も、全くなかったので、
また行こうね~と言っている上杉家です

タグ :
これで、お弁当つくりが楽になりますぅ
2009-04-12
先週は毎朝、お弁当つくりを頑張った母です!
何とかなるものだな・・・と思いましたが、3年間続けるのは大変でしょうね。

そしたら、義母が、テレビのはなまるマーケットで、1週間分のお弁当が、材料費1000円で出来るってしていたよ!と教えてくれました。なんて、素晴らしい!

早速、インターネットで調べてみました。
ありました!↓

はなまるテレビお弁当特集
これを今週チャレンジ!

うまくいくかな?おいしそうだし、楽しそう

まずは買い出しです!ちゃんとメモって忘れずに買ってこないと!
よく、あれも買うのだったのに~~~

皆さんはないですか?
私はその場合、娘に行ってもらいます


タグ :
春のメイク手本、1位は管野美穂は~なっとく!
2009-04-11
春のメイク手本、1位は管野美穂でした。納得ですね!
オリコンでは10~40代の女性を対象に『2009年春、メイクの手本にしたいと思う女性有名人』について、毎年恒例のアンケート調査を実施。その結果、メイクの自然な仕上がりが女性たちの憧れの的となった女優の【菅野美穂】が1位に選ばれた

2009年春、メイクの手本にしたい有名人ランキング ベスト10 はこちら
ウエスギの無料お手入れの日は!
4月27日です!
http://uesugi-p.com/atopi
近くなったら、また、お知らせします!

タグ :
祝!新球場初公式戦
2009-04-10
ゲットしました~!

主人が親戚筋から、今日の地元開幕戦のチケットをもらっちゃいました!

1枚・・・しかも、いい席!

ということで、主人はいってしまいました。私と娘と弟君は、日曜日までお預け・・

地元開幕戦、勝ってほしいですね~。今日はお客様もこの話題で大盛り上がりでした。

タグ :
アンチエイジングのための、寝る前の掟
2009-04-10
「寝る前の甘いもの」皆さんは摂られていないですよね~
アンチエイジングのために、重要な鍵を握る「ホルモン」

インスリンと成長ホルモン

この2つは、皆さん聞かれたことがあると思います。
これが、相反関係で働きます。どちらかが、たくさん出るともう一つは、分泌が少なくなります。
成長ホルモンの分泌は夜ピークになるのはご存知だと思います。寝る前に、炭水化物を取りすぎたり、甘いものを食べるとインスリンが分泌され、せっかくの成長ホルモンが減少してしまうのです。

すると、お肌細胞の修復機能が落ちてしまいます。大変なことに~~~

夜は細胞の修復・お肌の潤いを保つために、
甘いものを控え、しっかりと成長ホルモンに働いてもらう!これがアンチエイジング!!

いつまでも、若く美しくいるためには、
このくらいは守れますよね~
もし、そうは言っても、私はやめられな~いという方、安心してください!とっておきの方法を教えますよ~

でも、まずは、やれるかどうか、一度挑戦してみてくださいね。その後、上杉薬局まで!

タグ :
新型インフルエンザ対策は、まだ必要です!
2009-04-09
暖かくなり、風邪をひかれている方も減ってきましたね!
もちろん、インフルエンザの方もいらっしゃいません。

でも、でも、新型インフルエンザって、
いつ流行ってもおかしくないって知っていますか?
来週はやっても、暑い夏に流行ってもおかしくないんです!

ワクチンが開発されつつあるというニュースも先日見ましたが、
まだまだ、予防方法としては、手洗い・マスク・免疫力低下を防ぐの3つが大切です。
昨年話題になった「ダチョウの卵の抗体マスク」

過去の記事はこちら→みのもんたさんが紹介
私達も家においておりますが、ぜひ、保険として皆様にも持っていただきたいと思います。
開けなければ5年は期限がありますし、流行ったと言われてからお求めになっても、店頭にない場合がございます。

もちろん、流行らないのが一番いいのですが・・・
多くの方に、マスクを家においてもらっていますが、持っておられない方、
あと少しなら在庫がございます。

ぜひ、ご検討をしてみてくださいね~


タグ :
早くも泳げてうらやましい・・・
2009-04-08
昨日、講習会のため、広島駅の方に行きました
画期的な新商品の説明を受け、自分も使いたいし、お客様にも使っていただき、きれいに幸せになってもらえる~


気持ちよさそう~

泳いでいました。かわいいですね~。つい、パシリ

昨日はとても暖かく気持ちの良いお天気でしたものね~
そりゃ~、泳ぎたくもなりますよね!
私も、プールに海に、泳ぐの大好きですので、うらやましかった~

今年も、海にいくぞ~


タグ :
お花見の穴場です!
2009-04-07
元安川の岸辺、向かいには中電病院があります。毎年、ここでお花見をします。

今年も、先日の日曜日に行ってきました。

毎年定番、むさしのおむすび弁当を持って!
お弁当を注文して出来上がるまで、30分待ちましたよ~。

でも、おにぎりがほかほかで美味しかったです


ついてすぐ、お弁当を食べて、桜はちょっと見ただけ!
後は、土手をよじ登ったり、ありをつついたり・・・・
子供たちは、のんびりすることを知りません

でも、天気がよくって、ホント気持ちよかったです~

皆さんは、お花見いかれましたか?
この場所は、なかなかいいですよ~
人もそんなに多くなく、間隔をあけて、敷物がしけて
隣の人たちが気になりません。(ただ、バーベキューをしている人たちがいると、いいにおいが

桜もきれい!また、空気もよくって、まさにオススメです!
ぜひ、お花見がまだの方は、行ってみて下さいね


タグ :
中学校の入学式に行ってきました
2009-04-06
今日は、娘の中学の入学式でした。初めてのことが多いからと朝早くおきたにもかかわらず、
ご飯はのんびり食べて、前髪直しの時間がかかり
制服を着るのにバタバタ・・・
あわてて出かけていきました。

これから3年間、どうなることやら・・・・
クラスは6クラスでした。
これは今時、多いのですかね?
小学校の時の親友達とはクラスが違ってしまいましたが、
保育園の時の仲良したちと同じクラスに!
楽しそうです

明日からお弁当

新しい生活リズムに慣れるまでは大変だと思いますが、
慣れてしまえば、楽しいお弁当つくりになるのでしょうね!

さあ、明日はどんなお弁当にしよっかな?

タグ :
福山雅治のファンクラブの会員証が、新しくなりました
2009-04-05
わたくし、福山雅治のファンクラブに入っております。いつも送られてくる会報を熟読し、コンサートを楽しみにしている一ファンなのです。
そんなある日、家の郵便受けに、なにやらいつもとは違ったファンクラブからの郵便物が!さっそく開けてみると、

新しくなった会員証でした。
ギターのキーホルダーの裏には、ピックを入れる場所があるのですが、入れて持ち歩いていて、落としたりしたら・・・・

怖くて持ち歩けません。結局、このまま、飾られているだけなのでしょうね。
ギターはとってもかわいいので、かばんにつけて歩きたいんだけどなぁ・・・
みなさんだったら、こういうものは、つけますか?
それとも、飾って大切にしまっておきますか?

タグ :
やっと食べれた~(^o^)/
2009-04-04
すごい行列ができて、買うのが大変

聞いていたので、ずっと食べたかったのです!

そう、福屋にある「薄皮たいやき」


先日、食べましたよ~

並んで、待ったかいあって、美味しかったです

みなさん、10個、20個と注文して持ち帰っておりました。
いつ、誰と食べるんだろう?といらない心配をしながら並んでおりました
私は定番の小倉あん入りを食べましたが、クリームや限定の桜あんも食べて見たかったです。
今度機会があったら、食べてみようっと

タグ :
春は新商品が続々出てくる季節です
2009-04-03
いろんなメーカーから、新商品が出てきて、店頭での入れ替え・並べ替えで忙しい上杉です。

今日は、店に置くかどうかを決めるため、まず、自分が食べてみようと1個ずつ仕入れてみました。


早速、先ほど食べてみました。
紅茶の方が美味しい!
砂糖ゼロ!だし、炭水化物もほとんどなし!
これは、ダイエットされている方に、いいのでは?!
飴って意外に糖分が多いですからね~

私は、コーヒーや料理にも、このラカントを使っています

十分、甘いですよ~


タグ :
春野菜をもっと知ろう!
2009-04-02
せっかくの旬の野菜を食べるなら・・・ちょっと豆知識
春キャベツ
まず、芯をチェック。500円硬貨大で硬め、切り口のきれいなものを。葉は巻きがゆるく、一番外の葉はしゃきっと緑色。
全体の形は丸いものを。
生やサラダ、朝漬けなどがいいですよね~

新たまねぎ
表面にハリツヤがあり、持った時に程よい重みがあるものを
豚肉や豆類と一緒にいためると美味しいですよね~

菜の花
つぼみがぎゅっと固く閉じているものを。葉は左右均等についているもので、葉の色は淡い緑色がいい。
身体のサビ予防ができるので、
少し苦いですが、楽しみましょう

たけのこ
外側の皮は薄い黄色で、開いていないものを。
切り口もきれいなものを。
赤いはんでんが出ていたり、ぼこぼこしているのは新鮮とはいえないらしいです
先の方は汁物に、中は煮物、根元は揚げ物やいため物に・・・食物繊維をいっぱいとろう!

アスパラガス
先はふっくらしていて、周りのはかまは正三角形のもの。
全体的に淡い緑のものが栄養が豊富
肉やベーコンなどと一緒にとるのが、美味しいですよね~
栄養成分もしっかり取れてオススメの調理法らしいです

さあ!今日は何を食べましょうか?

タグ :