fc2ブログ

マスク着用個人判断に向けて準備しておくといいもの

 2023-03-11
3月13日からマスクの着用は個人の判断となりますね

脱マスクに賛成の方が多いけど、当分外さないという意見の方が多いような・・・
皆さんはどうですか?


時と場合に寄りますがマスクを外すことに賛成の私です
呼吸に関してや口角が下がることなどから、出来るだけマスクは外した方がいいかなと思います

でも、ウエスギ薬局店内ではマスク着用を続けるつもりです
脱マスクに不安のある方、ご安心くださいね

さて、マスクをいつでも外せるとなると
外した時の顔、メイク、大丈夫かな?と心配になりませんか?
いつ外してもOKであるために、その準備のために
化粧品、特にチークや口紅の売り上げが上がってきているという情報を聞きました

ウエスギ薬局にも、敏感肌でも安心な口紅、チークがありますので
これを機に使ってみませんか?
有名メーカーの口紅となると種類がたくさんあって悩むという嬉しい悩みが発生しますが
ウエスギ薬局で取り扱っているホワイトリリー化粧品の口紅は
なんと、6種類のみ!
好みで選ぶと一瞬で決まりますよ
トリートメント効果の高い成分配合、紫外線の外から唇を守る効果まで安心口紅です
口紅


マスクにつくから口紅はまだいいかな~という方
ほんのりピンクの色がついてマスクを外した時もツヤツヤ唇でいられる
このリップはいかがでしょうか?
リップ
私のお気に入りリップです
唇が乾燥して荒れるという方には絶対おすすめ!

チーク
こちらは、しっとりした付け心地、上品な色のピンクで
どの肌色の方にも合う安心チーク


春ですし、脱マスクにも向けて、
明るく元気に見えるお肌の準備をしていきましょう


広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :

花粉症皮膚炎でお悩みの方に

 2023-03-05
最近の花粉症のご相談で多くなってきたなと思うのが「まぶたのかゆみ、赤み、腫れ」

花粉が飛んでいる時期だけ悪化し、花粉が無くなると普通の皮膚に戻る
時期的なものだけど、人に見られる場所、特に顔だからすごく悩まれています

そんなつらい症状を落ち着かせる対策の一つとして
肌トラブルにお勧めのコスメがあります
ノンルージェル

配合成分の グアイアズレン (薬用植物カミツレの精油から抽出したエキス)が かゆみなどの炎症を鎮めてくれます
キレイな青い色をしたオイルジェルだから
長時間しっとりして、ほんのりひんやりします
かゆみや熱を持った肌に気持ちいいのです

まぶたのトラブルだけでなくアトピーさんのお肌全体のトラブルにもおすすめ
トラブルの際はぜひ一度使ってみてね
トラブルになった時に困らないように覚えておいてくださいね


このジェルを使う前に
これまた肌トラブルのお助け商品であるサメミロンエースも使うとよりGOOD!
こちらもたくさんのファンがいます
サメミロンエース2


どちらもつらい肌トラブルを素早く改善するお手伝いができます
一人で悩まず、私たちにご相談くださいね


広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :

目のかゆみ・充血に、これを目指してこられます

 2023-02-26
春になるとすごい売れ行きになる目薬があります

そう、花粉症の目のかゆみ、充血にすごく喜ばれるのです
それがこちら
オプターナピュア

使われた方は熱烈なファンになられます
これが一番!と言ってお店にこられます

今年も花粉が多く、症状がひどくなりそうな予報が出ています

かゆみ、充血に困ったらぜひ、この目薬を思い出してね
もちろん、目のかゆみにおすすめの漢方薬もございます
つらい症状を我慢せず、いつでも私たちにご相談くださいね
「花粉症を軽くするものないの?」と言ってご来店ください


広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!

タグ :

花粉のバカ~となる前に、楽しい春を過ごすために

 2023-02-17
花粉の飛散量、今年は大量飛散と言われていて
花粉症の人にとっては、想像するだけで鼻がムズムズつらくなる予報ですね

ベテラン花粉症の方は、もう対策を始めていらっしゃると思います
例年はいつもこの対策で大丈夫!という方も一応、こういう対策方法もありますよ
と知っておいてもらえばいいかな?と思い花粉症ネタを書かせていただきます

花粉症はいつ発症するかわかりませんので、
昨年まで全然花粉なんて平気だった方も今年は分かりませんので
この情報を知っておいていただけるといいかな~

ぜひ、下の画像を読み進めていってくださいね

花粉1

花粉2

花粉3

花粉4

五臓六腑の関係図を見たことがありますか?
五臓六腑
鼻は肺に属します
そして肺の矢印の前は脾
これは鼻のお母さんが脾、胃であるということ
なので、鼻(子供)を元気にしたければ、胃(母)を元気にすると
自然と鼻も元気になるという考えです

花粉5

花粉6
実際、このように、胃をいたわる生活に少し変えられるだけで
本当に子どもの花粉症の状態が激変しました
と驚いてご来店されるお母さまもいらっしゃいます
子どもは大人と違って素直だからすぐに実践してくれるのですよね
大人の方も、騙されたと思って、ぜひ、胃をいたわってみてくださいね
花粉7

花粉8
日本人は水はけの悪い体質
水分を摂りすぎると体調不良になりやすい体質なのですが
それをみんな自覚されていないことが問題

世間では水を飲め!飲め!って言いますもんね
飲んで大丈夫な人と、ダメな人がいますのでお気を付けくださいね
私はどうだろう?という方、いつでも私たちに聞いてください

花粉9
アレルギー体質の方、水分代謝が悪い方におすすめの
漢方鼻炎薬は多くの方に喜ばれています

漢方だから長く飲まないと効果ないんでしょと思われがちですが
飲んですぐ楽になられる方がほとんどです
皆さん、こんなにいいものだったら、もっと早く飲んでおけばよかった
周りの人にも勧めます
と言ってくださいます。

今年の花粉がどうなるかわかりませんので
ぜひ、この情報を覚えておいてくださいね
そして、ちょっと鼻が・・・
となったらすぐ、ご来店ください
薬の飲み方、生活の養生の仕方、
食べてはいけないものなどの食養生のことなども
アドバイスさせていただきます

私たちの体は食べたもので出来ています
だから、何気なく食べている物も気をつけると体調がよくなる
そんな事例がたくさんあります

少し気をつけるだけで、毎日がもっともっと楽しくなりますよ~

薬剤師
酵素断食アドバイザー 上杉優子


広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
タグ :

身体の干からびをストップ!

 2023-01-22
ウエスギ薬局で多くの方に喜んでいただいている漢方薬
「けい玉膏」

店内に入ってきて、すぐに見てもらえるよう
大々的に陳列しています
ケイ玉2

有難いことに、私の狙い通りに、
みなさん
これなに?って引き寄せられて興味を持っていただけます

皆さんも、乾燥、気になっていませんか?
潤いなら任せて!
それにプラスして
老化ストップ!
若返り!
も期待出来ちゃいます
今ならお試しサイズがあるのでお試ししやすいです
(お試しサイズが製造中止になったので、無くなり次第、
試したくても300gから始めるしかなくなります)

さあ、気になる方は今すぐ、ウエスギ薬局へ

飲み続けると
しわが減った
ハリがアップした
夜中のトイレの回数が減った
シェーグレン症候群が改善した
足腰が強くなった
毎日の体調が何となくよい
唇の荒れがなくなりリップクリームがいらなくなった
が丈夫になった
寝る時のほてりが無くなり、布団から足を出さなくてよくなった
疲れにくくなった
などなど嬉しいお声をいただいています

あ試しサイズが無くなる前に
おまちしていま~~す


広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!


タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫ 次ページへ ≫