やっと行けた ふなカフェで焼きカレー
2023-03-06
ポカポカ陽気にピッタリのランチをしてきました我が家から歩いて行ける距離にできたカフェ
以前からずっと行きたいと思いつつ
娘と行った時はお休みでランチできないことがあったりと
縁がなかったお店でしたが
とうとうご縁が
でも、今回も一筋縄ではいかなかったですが
ただいま、いっぱいでだいぶ時間がかかるかも
と言われましたが
そんなに急いでいたわけじゃないから、待ちます!と言って
店の前でポカポカ日向ぼっこしながら待ちました
とうとう、入店です
メニューもいろいろあってどれにしようか悩みましたが

弟君はホットサンド

私は焼きカレーをいただきました
スイーツも自家製という文言にそうとう惹かれましたが、
とりあえず、次回に持ち越し

焼きカレーもホットサンドも当然美味しかったのですが
焼きカレーについてきたタバスコ
これってカレーにかけるんだよね?
辛いの苦手だけど、せっかくだから試してみるかと
ポトポトっとたらして、頂くと
え~~少し辛くなったけど、爽やか?味が違っておもしろい~

2人して大満足でお店を出たのでした
今度はスイーツ、食べに行くぞ~~~
楽しみがまた、増えました



↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :
レトロ感にテンション高く、シャモニーモンブラン
2023-01-10
昭和感にどっぷりつかった?連休でした初日は、ホントに久しぶりのミスタードーナツを食べる
大学生の頃は、
おやつに!そして、翌日の朝食に!と
大量に買ってきては食べていた時期がありました
最近は滅多に食べることがなかったのですが
なんだか、新作のドーナツがとっても気になると主人がいうので
久しぶりに買ってみる?と二人してワクワクしながら選びました
新作がとっても美味しそうで、どれにしようか迷いましたが
結局、ど定番が良いよね~と私はコレ!

主人は新作チョコパイを食べてましたよ
翌日は本通りにお出かけして
これぞ。THE喫茶店といえる
シャモニーモンブランでランチしました

何年ぶり?とこれまた二人でテンション高く
メニューを穴が開くほど見て、やっと決めたのがこちら
モンブランセット

さくさくの白身魚フライがとってもとっても美味しかったです

喫茶店と言えばのナポリタンとかピラフとかも食べたかった
また今度、来ようと楽しみが増えました
いつ、行こうかな~



↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :
宮島の紅葉と国産焼き栗
2022-11-21
お客様から宮島の紅葉、よかったよと教えてもらったので昨日、宮島に行ってきました
この紅葉シーズンの宮島は大変だと知っているので
朝早く出発
それでもフェリーに乗る人で大混雑のフェリー乗り場
宮島についてもすごい人人人
もみじ谷公園へ向かって歩いていると
補修工事を終えた鳥居が見えてきました
鳥居の姿、お久しぶりでした

そして、なに!!!
あの人だかりはとビックリしたのがこちら

どうも補修工事に使った足場がまだ残っている間に
鳥居の近くに行ける?という感じなのか
人がめっちゃ並んでましたよ
私も並びた~~いと思ったのですが
あまりにも時間がかかりそうでやめました


そしてメインの紅葉を見て
朝早くから活動しているので小腹が空き
大好きな焼き栗を買いました
欲しいな~買おうかな~どうしようかな~と店頭で迷っていたら
ただいま、焼きあがりました
焼き立てをお入れいたします
なんていわれたからにゃ~
はい、買います

です

買ってよかったです
とってもとっても美味しかった

しかも国産栗って、大きいですね~
大満足の宮島、紅葉狩りでした


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :
広島サプライズ花火としし座流星群
2022-11-16
今週のお楽しみイベント、あなたは知ってますか?18日金曜日の未明が
しし座流星群のピーク
1時間に3個くらい見えるそうです
寒いから、あったかい恰好をして出かけましょうね
もうひとつは
広島サプライズ花火
19日土曜日
8時から15分間打ちあがるそうです
市内8か所で打ち上げる予定なので
あの場所からじゃない?と予想を立てて、現地に行っておくのもよし
花火が打ちあがりだしてから見やすい場所を探すもよし
みなさ~~ん
秋の夜空の花火をしっかり楽しみましょうね!


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :