食べなきゃ、危険!
2021-02-20
最近、この本の著者、国光美佳先生のセミナーをよく受けます
もっと詳しく知りたいとこの本を買いました
読んで、ぞっとしました
小さい子がこんなにつらい病気になっていたのか・・・・

しかもそれは「食」で改善できるなんて・・・
もっともっと店頭でも食の大切さを話していかないといけないな~と
思いました
皆さんの体調不良も、食、に気をつけるだけで
そうとう、よくなるのではないでしょうか?
気になる方はいつでもご相談くださいね

タグ :
パルスオキシメーターで測定
2021-02-10
指先で血液中の酸素濃度を測る医療機器「パルスオキシメーター」新型ウイルスに感染した際の自宅療養中に病状を把握できず重症化することへの不安から、日々の体調管理目的で買い求める人が増えているみたいです
当店にも販売されていますか?といった問い合わせが増えています
販売はしていないのですが
お店で測ることができます
ずっと前に店長が買ったものがあるのです
買ってすぐはチェックして遊んでいましたが
そのうち飽きて、電池切れて、ほったらかし状態

先日、また取り出してきて電池を入れ替えて
さっそく測ってみました
じゃじゃ~~ん
私の酸素濃度は完璧~~~

これがね
息を止めて測ると
エラーになるのです
おもしろいですよね
日々、なんとなしにしている呼吸ですが
手の先、足の先など隅々まで
血液に乗せて酸素を運んで
元気に細胞を働かせているのだな~
呼吸って大切!
と再度、確認できました

タグ :
野菜足りてますか?測定会、無事終了しました
2021-01-27
昨日は、トマトジュースで有名なカゴメが開発したベジチェックという測定器を使って、イベントをしました
雨の中、測りにきてくれたお客様に感謝です
楽しいイベントになりました
機械が設定出来てすぐに
まずは私と店長が測ってみました
楽しみだったんですよね~
ほどほど我が家も野菜だらけの食事をしていますし、
野菜の補いとしてバイオリンク(緑黄色野菜の10倍と言われているクロレラの粒)を
飲んでいますから、絶対数値が低いわけない
と思うものの、やはり測ってみないとわからないですからね
ドキドキ・・・・

結果、
店長が9.6
私、11.1
12点が満点ですので、なかなかの数値が出せて大満足

当然、バイオリンクを飲まれているお客様たちもいい数字!
みんなで、しっかり野菜取れて、そして
体の酸化予防ができているという証拠が目に見えてよかったねと喜び合いました
健康セミナーでは
昔と比べて、いろんな病気が増えてきたのは
食生活が変わったから
肉類、乳製品が増え、野菜は横ばい
これが病気の原因の一つと言われている
その上、野菜の栄養価が昔と比べたら、
あまりにも低くなり
野菜を取っていると思っていても
ビタミンミネラルはあまりとれていない現状をしり
ぞっとしました
測定会に来られた方もセミナーに参加してくれた方も
「食事の内容、野菜の摂り方など
これからの生活で少しでも気をつけようという気になれいい機会でした」
と喜んでいただき
開催してよかったと思いました
また、このベジチェック
やりたいと思いますので
都合が合えば参加してくださいね~

タグ :
冷えのデメリットと飲みやすい漢方シロップ
2020-11-29
冬がつらいのは女性の方が多いですかね?女性の50%は冷えている!? というアンケート結果を見ました
冷え性のデメリットとは?
①免疫力が落ちる
②血液の巡りが悪くなる
③代謝が落ちる
④月経トラブルや不妊につながる
⑤様々な症状を伴う
冷え対策としては
食事・入浴・睡眠などの基本的な改善と
漢方薬をとり入れて
冷え性を改善する方法もあります
ウエスギ薬局には
ほんのり甘さの飲みやすいシロップで
冷えの改善ができる漢方があります

この冬、シロップ飲んで
体ポカポカ大作戦始めませんか?

タグ :