血圧が高めの方の漢方薬
2023-06-23
健康診断は終わりましたか?結果はどうでしたか?
数値の範囲内に全部入っていたから、しばらく安心!
ちょっと基準値を超えたものが見つかった
相変わらず、基準値を大幅に超えたものがたくさんあって、これってヤバイ?
などなど皆さんいろいろでしょうが
まずは簡単にわかりやすい血圧のお話しから
健康診断で血圧が高いですねと言われ、何とかしないといけないかな?と思い始めた方へ

気にはなるけど、血圧の薬って飲みだしたらずっと飲まないといけないのが嫌だ。運動と食事が基本だけど、運動嫌いだし、やる時間ないし・・・・
よくわかります
まずはあなたの血管がどうなっているか
イメージしてみましょう

弾力のある血管、ボロボロ血管
あなたの血管はどっちだと思いますか?
高血圧は「血管の老化」なんです
と言われてもよくわからないと思いますので、
血管をホースだとイメージしてみてね

お庭に水を撒くときに使うホース
長年使っていると水あかが溜まってきます

それが人間の血管でいうところのコレステロールなど。
コレステロールが邪魔をするから血液の流れが悪くなって・・・

ホースから出る水の勢いが弱いと水道の蛇口をひねって水の量を増やそうとしますよね
人間の血管はというと
心臓がいっぱい頑張って血液を送ろうとしてくれます

血圧を下げるにはまずは血管の中の掃除をして
血液の流れの邪魔をしているものを排除すればいい!ということ

血圧が高いと体のいろんな場所に影響が出ます
漢方で血圧を下げると今悩んでいる症状が軽くなるかもしれませんよ

漢方とはいえ、今飲まれているお薬との併用はどうなの?と心配ですよね
安心して飲んでいただけるようあなたが飲まれているお薬をきちんとチェックいたします

血圧のお薬以外にも今現在飲まれているお薬をチェックしてから
ウエスギ薬局の漢方薬をご紹介いたします
いつまでも血管元気で正常血圧にし、元気に過ごしてまいりましょう
薬剤師 上杉優子


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :
目がいい人が突然目が悪くなったら。。。。
2023-05-21
老化ってしずか~~に忍び寄ってきて、突然、不調を感じて、ショックを受けます目の場合もそう。
もともと目がよく、ずっとメガネ無しで裸眼で過ごせてきたお客様
40を過ぎていつものようにスマホを見たら
え??画面が見えない?なに、このぼやけた画面。全然ピントが合わない。
しばらくしたら、あ~やっとピント合って見えるようになったわ
ということが多々あるようになったそうです
もう年なのね、それにしても目が悪くなるってこんなにもつらいのね。
とメガネをかけている人たちの気持ちがよくわかったそうです
私のように子供の頃から目が悪いのもつらいけど、
急に目の老化を感じるのもつらいでしょうね
そのお客様、これ以上悪くならないようにと私達がおすすめする生薬がたくさん入ったサプリメントを飲み始めてくれました
なんと、ピントがすぐに合うようになった!と大喜び
衝撃の感想を聞かせてくれました
これからも日々、少しずつ続けて、目のケアをしていってくれるそうです
スマホにパソコン。
現代人は目を酷使しています
昔から、目の寿命は60歳と言われていて、40を過ぎると衰えを感じ始めます
それがこれからはもっと若いうちから、目の不調が出てくるのではと心配です
あなたの目は大丈夫ですか?
まだまだ大丈夫!という状態から早めに老化予防、目のケアを始めておくといいですよ!
目は肝臓、腎臓とも深い関わりがあります
目薬だけでは老化予防はできません。
目、ハッキリさせるにはどうしたらいいの?
目の疲れを取りたい
など、いつでもご相談くださいね
薬剤師 酵素断食アドバイザー
上杉優子


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :
だんだん飲む人が減ってきたお正月に欠かせないお屠蘇
2022-12-28
皆さんはお正月にお屠蘇は飲まれますか?
上杉家では毎年元日の朝、お屠蘇を飲む習慣を続けています
お屠蘇は一年の無病長寿を願い、正月に飲む特別なお酒
数種類の生薬をお酒に一晩漬けこんで作ります
一度忘れたことがあって飲まなかったことがあり
それ以来、大みそかは作るのを忘れないようにしようとちょっと緊張します

新年の抱負をのべて、年少者から飲みます
ですので、上杉家では弟君から飲みますよ
今年も例年通り飲むでしょうから
来年の抱負も今のうちに考えておかなきゃな~
ウエスギ薬局ではお屠蘇を販売しているのですが
知らない。どうやって飲むの?という方や
以前は飲んでいたけど、今は飲まないな~という方もいて
飲む習慣がどんどんなくなってきているように感じます
昔の風習って素敵なものがいっぱいなのに、無くなっていくのは
少し残念な気がします
あなたのおうちではお屠蘇、飲まれますか?
飲まない方、今年は飲んでみられませんか?


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :
むくみをスッキリ解消して美脚を取り戻す方法
2022-07-15
夕方になると足がパンパン、むくんでる!ずっと座りっぱなしだったからかな?
エアコンの部屋に一日いると冷えて足がだるくなるの

弾性ストッキングがいいとか
マッサージすればいいとか
足を上げて寝ればいいとか
いろいろ言われるけど・・
マッサージはめんどくさい、誰か私の足をもんでくれないかな・・・
足を上げて寝てもいつの間にか、足、落ちちゃってるし・・意味あるの?
このまま太い足だとイヤだな~

むくみがスッキリして、だるさもなくなる
そんなものないの?
むくみは、静脈やリンパ管の流れが悪くなってしまうことで、
水分や老廃物が回収されずに皮膚の下にたまってしまう状態といわれています。
水分や塩分を摂り過ぎると、体内の水分量が増え、むくみやすくなります。
冷えたり足を動かす機会が少ないことも要因の一つです。
他には、エネルギー不足!という理由もあるんですよ
①エネルギー不足により細胞が弱る
②そのため、心臓のパワーが弱る
③引き上げられなかった水分が足に残ったまま、むくみとなる
むくみをほおっておくと
寝て横になるとむくんでいた水分が流れ出し夜のトイレの回数が増えたり
心臓のパワーが弱っている場合は動悸・息切れにつながったり
体がしんどくなるのです
そこで、体の働きを手助けしてくれる
サプリメントや漢方薬で、むくみスッキリ、だるさスッキリ、体元気!
美脚を取り戻そうではありませんか!
飲む量、組み合わせは個人個人で違いますので、ぜひ一度ご相談くださいね
ご来店お待ちしております。


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :
痛みに!!漢方ぬり薬、ぬりぬり体験会
2022-06-12
足が痛い。腰が痛い。肩が痛い。痛み止めばかり飲むのもだめよね・・・
湿布はかぶれるし・・・
もう、この痛み、どうにかして!
そんなあなたに、漢方ぬり薬をご紹介
こんなに痛みが楽になるなんて!と
女子高生からご年配の方まで大人気のぬり薬があります
あなたにも試してほしいから
体験会開催します
この際だから、どこでも痛い場所に、これでもかというくらい塗ってもらって結構です
魔法の三度塗りもおすすめですので
体験してみて~

6月17日18日の両日
9時半~12時
14時~18時の時間内であればいつでも試せます
ぜひぜひ、
塗るお灸とも呼ばれる癒されるぬり薬を体験してみてくださいね
ご来店お待ちしております


タグ :