航空費とゼミの教授のお言葉
2022-06-03
航空費が値上がりするからチケットを買うなら5月にというニュースを見ていた私
そろそろ上杉家も遠出の旅行を~~
と思い、夏休み旅行を奮発するか!
って思っていたのですが
先月までに、旅行の予約はしませんでした
だってだって
弟君が夏休みの予定が全く立たないっていうのです
なぜかというと
ゼミの教授に
「今年の夏休みはないと思っといて」
って言われたとか?
なに?どういうこと?
って私が聞いても、
さあ?それ以上は突っ込んで聞いてないし
と弟君
と言うことで、上杉家の夏の旅行は未定・・・
よし!次はお正月だねと気持ち切り替え、旅行計画を立てようとしたら
え~俺、卒論で忙しいよって。。。
とりあえず、弟君のことは無視

旅行前に終わらなかったら、旅行中も持って行ってしてもらおうと思います
ということで
早めに計画を立て始めます



タグ :
運のいい家族とい草のオブジェ
2022-05-11
今年のゴールデンウイークの家族旅行はとても運が良かった上杉家ですどれだけよかったかというと
①川下りを申し込むのに、ほとんどの会社が満席となり
最後に?残っていた会社に急いで申し込みました
すると
川下りをしている他の会社は船に定員いっぱいの20人を乗せているのに対し
私たちは9人でのんびり川下り
②川下りの船頭さんは男性女性いらっしゃいます
繁盛期は日頃船頭をしていない方にも声をかけて助っ人をお願いしてなんとか乗り切るそうなのですが
私たちの船頭さんは、毎日船頭をしている現役バリバリの明るい女性
だから、トークが最高に面白い

指名制度があるなら、次もお願いしたいくらい、ファンになりました
③川下りの後、少し観光をしたいからコインロッカーはないですかと
聞いただけなのに
預かっておいてあげましょうと鰻店の方に言ってもらえた
④ホテルにてチェックインをした際に
フロントの方に、今回、少し大きめのお部屋をご用意させていただきました
と、言われ
なんで?とびっくり
確かにエレベーターの中に貼られていた館内説明では、
私たちの部屋、「芙蓉」は特別室になっていました
⑤お腹いっぱい食べ過ぎて大浴場に行くのが遅くなったから
人がいなくて、男風呂も女風呂も借り切り状態だった
とまあ、こんな感じで、今回の旅行はツキにつきまくっていた上杉家だったのでした
みんなで、何回、有難いと言ったことか。。
そして、こちら
私自分用のお土産のい草のインテリア

新発想のい草そのものをいかした消臭機能付きの観葉植物。お部屋に置くだけで半永久的な持続性のある消臭効果を発揮してくれます。
い草の香りにはリラックス効果があり、まるで和室にいるような落ち着いた雰囲気を味わえます。
水や肥料いらずでお手入れ簡単な上に、消臭効果も持続するため取り換えの必要もなく嬉しいアイテム。
い草には、空気をキレイにする効果・吸湿効果などお部屋の環境を整えてくれる効果もあります。
と説明されてます
お手入れをしなくていい!と言うのが私向き

これからずっと、我が家のリビングルームを快適にしておいてね~

タグ :
バルコニー付きの12畳のお部屋でしたものとは?
2022-05-08
インターネットで私が選んだホテルは家族みんなに喜んでもらえましたなんたって、部屋からの眺めは最高

夕食は美味しいし、


桜鯛を初めて食べました

お皿もとっても素敵なものばかり
これも可愛かった~

お肉はジューシー、やわらか~~い
朝食もおしゃれな器で食欲が出ましたよ
娘は夕食に続き、朝食もおかわりしてました

しっかり食べた朝食を消費するため?ホテルの前の公園をお散歩
森林浴に癒され、パワーももらいました

旅行ブログは短くまとめようとしたのに、ダメだわ・・・
かきたいことが山ほどある・・・
明日で最後にします・・・

あ、今日のブログのタイトルにある
だだっぴろいお部屋でしたこととは
トランプ大会
夕食後、大浴場に行くにはお腹いっぱいで
長時間トランプして遊んで、お腹を落ち着かせてからお風呂に入りました
やっぱり4人でするトランプは楽しかったです
タグ :
世界一の涅槃像(ねはんぞう)と金運アップ
2022-05-07
ゴールデンウイーク旅行、二日目は南蔵院を観光こちらは、弟君が大学に入学する時の引っ越しの時に
外国人がいっぱい、この駅で降りるので何があるのか不思議に思って調べ
いつか、私たちも行ってみたいね
と言いながらずるずる行けなかった待望の場所
ワクワクしながら、歩いていくと
でた~~~~

全長40m、高さ11m,重さ300tのブロンズ像では世界一の涅槃像
体内にも入ることができるので、護摩木をもって入り、
身体健全をお願いしてきました
他にもたくさん見どころいっぱい
仲良し橋は主人と一緒に渡ってパチリ
猫さまと一緒に、にゃ~ポーズでパチリ
大きな雷神さまに、七福神トンネル

実はここはパワースポットであり、
金運アップのご利益もあるということで
5円玉をたくさん準備して、至る所にある賽銭箱に入れてきましたよ
これからが楽しみで~~す
めっちゃ期待


タグ :
柳川川下りとうなぎのせいろ蒸し
2022-05-06
上杉家のゴールデンウイークは最高に楽しかったです5月3日、博多駅で弟君と合流
さすが博多駅です、人が多くて、弟君と出会えないんじゃないかと怖かったです
無事に合流して、西鉄で柳川へ
駅からお迎えのバスに乗って、川下りの場所へ
いいお天気で、どんな川下りになるのかワクワクして待ち
人数がそろったので、舟をだしますね
と、言われましたが、
え?!9人だけで出発してもいいの?

舟の中ではのんびり他の家族と距離を取って座ることができました
船頭さんは女性の方で
しゃべりもうまいし、歌もうまい
盛り上げ上手で楽しい1時間を過ごせました

いつもは時間に追われる毎日ですが、この舟の上では、時間のことなど考えず
自然を満喫してね
と言われ、ゆられていたら
あっという間に終了
え~もう1時間たったの?
素晴らしい時間を過ごすことができました

あまりにも感動した主人
また、来たい!!と何度も言っておりました
菅笠かぶって、主人、嬉しそうでしょ~
さて、川下りが終わったら
待ってました、鰻!

鰻の美味しさに大満足
しっかりカロリー消費しなくちゃと
柳川観光
北原白秋の生家やお祭りも見ることができ、

初日の観光はすべて問題なくというか
想像以上に楽しい時間を過ごせ、笑顔でホテルへ

長くなるので、これから先の旅行のことは、明日に回します
タグ :