クイズの答え合わせ
2023-03-28
外壁塗装、終盤を迎えたウエスギ薬局です本日、新しいテントがつきました
以前ブログで何色でしょうか?と聞いたまま
答えを書いていなかったので→テントの色は何色ブログ
本日、そのクイズの答え発表で~す
こちらが先ほど撮ってきた写真です

答え
テントの色は、ミルクホワイトでした
壁面もピカピカ、テントもきれ~~い

大満足の私たちです
こまごました最後の仕上げが今週中には終わる予定だそうです
気分スッキリ、新たな気持ちで4月から始められそうです
ルンルン



↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :
プロ級の並べ方に見とれていたら
2023-03-25
外壁塗装工事をしているウエスギ薬局いよいよ今日、足場の解体です
朝から職人さんが、てきぱきと鉄パイプなどを片付けています
上から鉄パイプが落ちてきて、下にいる職人さんが床につく直前にキャッチ
見ていて、ヒヤヒヤしますが、さすがプロです
失敗しません!
そのうえ、それをトラックの上に隙間なく積んでいきます
途中経過ですがこんな感じ

ピタッと並べられてます
これなら運んでいる途中で揺れても、びくともしなさそう
よし、これを今日のブログネタにしよう!と思い、写真を撮りに行く途中
肩を棚にぶつけちゃいました
前方じゃない、横方不注意の私
もう少し、周りをちゃんと見ないとね

来週からはテントをつけて、最後塗り残しなどをチェックして終了
今日で、お店を覆っているカバーが外れ、とっても明るい日が差し込んできています
気持ちいい~~~
春、お花見日和って感じですね

お花見はもう、行かれましたが?
明日もどうやらお天気がよさそうですので、ちょっとお外に出かけようかな~
楽しい週末をお過ごしくださいね



↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :
サンキューの日といよいよ大詰め
2023-03-09
今日は3月9日、サンキューの日ですいつもこのブログを読んでくださってありがとうございます
感謝しています
薬局らしからぬネタも多いですが
健康、美容、元気の応援が出来るよう楽しんで続けま~す
そんなウエスギ薬局はただいま、外壁塗装の真っ最中
いよいよ大詰めになりまして
今朝は、薬局の入り口あたりを塗っています
もちろん、ちゃんとお店に出入りできますのでご安心を
周りにつかないように、ビニールを貼って作業してくれているのですが
そのビニールが風で揺れて自動ドアが何度も開いてます
ドアが開くたび、お客様かな?と思って入り口を見て確認するのですが
何回も何回も風のせいで。。。
何度もなると、また、今度も風だろうってドアが開いても無視してたら
お客様だった~~~~~

無視してごめんなさ~~~い

そんなウエスギ薬局、楽しく営業中ですので
今しか見えないお店をぜひ見に来てね~


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :
突然ですが、クイズです
2023-03-02
3月に入り、いよいよウエスギ薬局の外壁塗装が本格的に始まりました工程としては外壁を塗ったあと、新しいテントをつけるのですが
あれこれ悩みましたが(悩んでいたころのブログはこちら→テント)
結局、テントはつけることにしました
前と同じ形のものですが色は新しく選び直しました
これまた、2人で悩んで悩んで・・・
そして、テントの色が決定しました
突然ですが、クイズです
テントの色は何色に決まったでしょうか?
①薬局と言えば、緑でしょ!
②店長の好きな色だからピンク
③美味しそうな色だからミルクホワイト
さて、何番?


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :
花粉症の方がつらい春を過ごさないために
2023-02-28
花粉飛散量がいよいよ本格的になりましたと、同時に
「いつもの薬を買いに来たよ」とご来店される方がたくさんいらっしゃいます
もう、ブログにも何度も載せていますので、
あの、漢方鼻炎薬はお試しいただきましたか?

試してみたい方は、今がチャンスですよ
商品は、売るほどあるし
サンプルも今ならあります
このすばらしいお薬を知らず、つらい春を過ごされている方がいないように
先日、新聞折込チラシを入れました
でも・・・
多くの方がそうだろうと思いますが、
なかなか初めての店には入りにくい
また、それが小さい薬局となるともっと入りにくい
高額商品を売られるかもという不安もあるし
入ったものの、出にくいかもと思ったら店に入るのをやめておこうと
なったりするかも。
ということで、
まずは私たちを知ってもらおう

予習してもらえば、少しは緊張せずにお店に入れるかもと
このようなチラシを入れました

少しでも楽しんでもらえたらいいし
どうして私たちに相談するといいのかの5つの理由
①お客様のお悩みに関して、2人で情報を共有して考えるため、見る角度が違って原因や解決策がみつけやすい
②薬だけでなく「食」の面からのアドバイスも出来るので症状が改善しやすい
(私たちの体は食べたもので出来ています)
③無理なやり方はおすすめしない、あなたができる最善策を一緒に考えます
④公式LINEアカウントからでも気軽に相談できる
⑤明るくゆったりした店づくりなので、緊張せずに相談していただける
といったことも載せていますので
それを読んでもらえたら入りやすくなるかな?
つらいシーズンは始まったばかりです
すぐに対策をして快適に春を過ごしてまいりましょう
なんでもご相談くださいね


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :