おいしい酵素ジュースのランキング
2021-01-22
待ちに待った無農薬レモンが届きましたよ~
さて、これをどうするかと言うと
ウエスギ薬局おすすめの酵素飲料で漬け込むのです
じゃじゃ~~ん
こんな感じです

これを毎日、おいしくな~れ

2週間後に完成です
あ~~楽しみ
みんな大好き!ウエスギ薬局の酵素ジュース
上位3つの発表です
第一位 梅酵素ジュース
第二位 レモン酵素ジュース
第三位 ゆず酢酵素ジュース
です
本当にどれもおいしいんですよ~
腸活出来て、元気になれて、おいしい!
ぜひ、みなさんにも飲んで欲しいな~

タグ :
小学校の空気検査はいつもこの寒い時期
2021-01-21
昨日一昨日と主人は学校薬剤師として小学校、中学校の空気検査に行きました
いつもこの検査は寒い時期なんだよな~
ってぼやきながら。
かわいい子供たちが勉強をしているのを見ながら、
教室の後ろで空気検査
小学校ではなぜ、けがをするのか?という保健体育の授業
中学校では英語の授業だったそうです
夏のプールの水質検査と冬の教室の空気検査があるのですが
昨年はプールの授業がなかったので
久しぶりに学校へお邪魔しました
とりあえず、この冬の学校薬剤師のお仕事、
無事に終了いたしました

タグ :
同じお題でブログを書こう「劣等感」
2021-01-20
広島ブログでお世話になっている⑦パパ様発案で始まった同じお題でブログを書こう
今月のお題は
「劣等感」
人と比べて劣っていること、コンプレックスのことですよね
実は私
ものすご~~く字が下手なのです
大学生の頃、まじめにノートをとっていたので
人に貸してとよく頼まれ、貸すのですが
「字が読めないよ」と言われることがしばしば・・・・
そのくらい下手なので
字がきれいな人をみると
本当にうらやましくってしょうがありません
社会人になって、ユーキャンで
ボールペン字を習ったときは
少し、字はきれいになったのですが
やはりまた、戻ってしまうんですよね~
パパからの宿題
一句
文字化けか真面目に書いたメモ読めず
これでは季語が無いので
季語を入れてもういっちょ
凍傷か自分の字見て劣等感
やっぱり俳句って難しいわ~~~


タグ :
どんな経営者?名将で例えてみる
2021-01-19
今日、スマホを見ていたらこんなものがあったので診断してみました

こ~いうの大好き!
結果
私はこちらでした

なんだか昔も同じようなことをしたことがあるな~
と思い、過去のブログをチェック
やっぱりしてました→武将
こちらは、戦国武将の妻なら?だったけど
結果は
伊達政宗の妻 愛姫タイプ
どっちにしても
ふ~~~んって感じ・・・
だってだって
大の歴史苦手女子なのですから!!
武将も何もあったもんじゃない
全く興味無しなので知らないのです

せっかく診断したのに、
なるほどねー
とはなりませんでした


タグ :
あごが痛い・・・・
2021-01-18
昨日の朝、目覚めたときにあごに違和感がありました歯を食いしばって寝てたかな?
と軽く考え、朝の用事を済ませ
朝食・・・・
きた~~~~~
口を開けたら激痛

以前も同じようなことがありました
そう、顎関節症っぽいです
頬杖をつく人、猫背の人になりやすい
って私です
気をつけて過ごしていたとは思うのですが
しばらく痛い日々が続くかな?
口が大きく開けられず、食事減って
痩せるかな?


タグ :
26年目を迎える阪神淡路大震災
2021-01-17
今日であの大きな震災から26年たったのですね阪神淡路大震災
今、広島にいる私も
あの当時は、明石市に住んでいましたので
ちょっと怖い思いをしました
寝ている横に台からテレビが落ちてきて
食器棚は倒れ、食器が割れ、部屋に散らばり
慌てて出ようとするも、倒れた食器棚が邪魔して玄関にたどりつけない
やっと玄関のドアを開けて外へ出たら
ガス臭い・・・・
お風呂はとうぶん入れない
テレビが壊れて情報が入らない
コンビニには商品が全くない
両親とは電報で連絡
などなど
あんなことは、もう二度と体験したくありません
でも、日本中、世界でも
自然災害が多発しています
今は特に、コロナもあるし
どうかこれ以上、災害、トラブルが発生しませんように
そう、思いました

タグ :
今は、大学共通テスト。私は共通一次・・・・
2021-01-16
人生の一大イベントと言ってもいい「大学共通テスト」今日からですね
みんな、今まで頑張ってきたことがしっかり出せて、
悔いのないように試験が受けられますように
懐かしいです
私も受けたし、子供たちも受けたし
いろんな思い出がよみがえります
娘は学校の懇談は、いつも短時間で済みます
あっという間に終了
弟君は娘より、少し長めでした
それがセンターの後の面談だけは
娘は長かった
今まで理系できたのに、センターの結果
文系に転換!
これは高校の先生方と何度も面談してもめましたからね~~~
逆に弟君は、あっという間に面談終了
今日明日と試験を受ける人たちにも
これから数日、受験大学を決めるまでに
いろんなことが起こるのでしょうね。
でも、我が子二人を見ていて思うことは
どこへ行っても、それがその人に一番あった場所!
そんな気がします
とにかく、今、ベストを尽くして頑張ってくださいね!

タグ :
ユーキャンを使って、どんなスペシャリストになる?
2021-01-15
娘が英語検定を受けようとしています学生の時のように、一生懸命勉強していて
ちょっとうらやましく
私も何か挑戦してみようかなと
いつものユーキャンの資料を取り寄せてみました
いつも取り寄せするだけして、結局、申し込まないのだけれどね・・・
今回取り寄せたのはこちら

どれもおもしろそうです
どうしよっかな~(*≧∪≦)

タグ :
スペルミスのビールのお味は?
2021-01-14
サッポロビールとファミリーマートの共同開発ビール「LAGER」
これがスペルミスで
「LAGAR」
と表記されたことで発売が中止になった
というニュースを以前読みました
それを読んで、娘と
なんてもったいない!
誰がチェックしたんだろうね?
スペル違っても味は大丈夫なんだから発売したらいいのに
と笑っていましたら
今日のニュースでしりました
やはり発売されることになったそうですよ→ビール
よかったよかった
廃棄になんてなったら
もったいないおばけがでますよね~
発売中止なら、5億円の損失だったって!
Eでも、Aじゃないか
とネットで言っていました
うまいこと言うわ~
話題になったビール、飲んでみたいけど
酒類が全くダメな私は無理なのでした

タグ :
電化製品のお勉強
2021-01-13
我が家のテレビの画面にしわが寄ったような模様が出ていますそれがだんだん増えてきていて
もう、そろそろ買い替え時かな?と言って
次に買うテレビの予習をしている主人
先日、近所の電気店に行って
今時のテレビ事情をしっかり勉強してきました
自分たちでいろんなテレビをチェックしていましたが
なぜこんなにも値段が違うのか?
さっぱりわからなかったのでお店の方に説明してもらいました
さすがプロですね~
分かりやすく説明してくれました
さて、それを聞いたうえで検討しますと言って帰ってきた私たち

じっくりと考え、今春には、テレビを買い替えたいと思います
ついでに最新掃除機も体験してきた私
自走式を始めて使って感動

店頭で大はしゃぎしちゃいました
さ!掃除機も新しくしちゃう?

タグ :
話題の映画を見たら、どっと疲れました
2021-01-12
この連休は、どこへも出かけられず、家で録画していた映画をたくさん見ました「天気の子」「スカイスクレイパー」「パラサイト 半地下の家族」など
娘ものんびりできた連休でしたので
一緒に見て、見終わったあとは
この映画で言いたかったことは、こういうことじゃない?
でも、こういう考えもあるよと
二人で感想を話し、盛り上がりました
映画の中の誰に感情移入するかで
感想ががらりと変わり、おもしろいですよね
娘とはたまに、読んだ本の感想も話し合います
お互い、いい刺激になって、楽しいです
これからもどんどん映画や本の感想を出し合い
楽しみたいと思います
それにしても、昨晩は、夕食後に
「パラサイト 半地下の家族」
を見たのですが
早めに寝ようと思っていたのに、映画の最後が気になり
どうしても見終わってからでないと寝られない!と
二人の意見が一致し
最後まで見ました。
その後も
感想をいっぱい言い合って
めちゃくちゃ盛り上がりました
皆さんはこの映画、見ましたか?
私も娘も、「どっと疲れたね」と同意見でした

タグ :
成人になられた方、おめでとうございます
2021-01-11
今日は成人の日ですねでも、コロナのせいで、せっかくの成人式がなくなり
残念な成人の日になった方が多いでしょうね
コロナが落ち着いたら
たっぷりと友人と楽しんでくださいね
我が家の弟君も成人式の案内が届いております
広島は延期して、5月に開催予定
ですが、いつになろうが、出席する気がさらさらない弟君
別に、会いたい友人とは会いたい時に会えばいいし
って感じです
私も成人式は出席しませんでした
成人式の翌日が英語のテストだったため
帰省する余裕がありませんでした
神戸にいた私は、お正月も帰省し、また、1月半ばに帰省するのは
交通費がかかりすぎるということもありました
私も弟君同様、会いたい友人には帰省する度に会っていたので
そんなに会いたい友人というのもいませんでしたからね。
逆に、娘はもう、成人式が大大イベントになってまして
私も朝早くから着物の着付けの付き添いやら、
会場までの送り迎え(運転は義父にお願い)のフォローなどなど
振り回されましたよ・・・・
ま、楽しかったですけどね
成人になられた方、おめでとうございます
これからのご健康とご活躍をお祈り申し上げます

タグ :
冬は「腎」が弱ります
2021-01-10
冬は「腎」が弱りますこれは東洋医学の考え方なのですが
腎とは、腎臓だけじゃなく耳・膀胱などや
生命エネルギーに関係する場所を指します
ここが冬は弱りやすくなるということは
老化が進むということになります
気をつけましょう!
では、何をしたらいいかと言うと
腎を強化、フォローしてあげるといいのですよね
それにおすすめなのがこちら

腎を強化して老化予防をしてくれます
それに加えて、体の潤いを増してくれるので
お肌にもいい効果が!!
飲まれた方からは
リップがいらなくなった
お肌にハリがでた
肌の弾力をチェックする機械で測ったら
12歳若返っていた
寝起きがいい
体が軽い
などなど嬉しい反応をいただきます
毎日スプーンですくって舐める
ちょっと変わった漢方薬
今からだって間に合います!
老化予防に、潤い美肌のためにも
ぜひぜひ始めてみませんか?
味見も出来ますよ
ご来店お待ちしております

タグ :
目ヂカラ診断をやってみた
2021-01-09
今朝、娘に来たダイレクトメール、ちょっと興味をひかれまして娘よりも先にめくって読んでしまいました
ごめんよ、娘。。。。

最近、目チカラが若い時より減ったな~
と思っていた矢先でしたので、
すぐにチェックしたかったんです~~
結果、
パッチリ力80点
でした
嬉しい
そして、そこに書かれていたコメントが笑える
パッチリ力はそこそこ高め
ケアを続けて、
目で男性を落とせるレベルになっちゃいましょう
だって。
はい、頑張りたいと思います

タグ :
ペヤング ペタマックスを食べました
2021-01-08
絶対に一人で食べないでくださいと書かれているもの、どう思いますか?
実はこちら
娘が昨年末、職場の方たちとのお疲れ様プレゼント交換で
もらってきたもの

ペヤングソースやきそばの約7.3倍という、ペヤング史上最大級の
ボリューム感マックスな超特大焼きそば
もちろん、一人でなんて食べられないので
家族みんなで気合入れてのぞみましたよ

ポットのお湯を全部使わないといけないし
ソースを混ぜるのも交代でしないと疲れるし・・・
なんともすごい焼きそばでした
食べる前は、4人でも食べきれるかな?
と心配していましたが
4人だとなんとかなりました
もうちょっと多かったら味に飽きるところでしたけどね
ギリギリ。。。。
もひとつ、おっきな食べ物
こちらも家族みんなでいただいております

たべっ子どうぶつが50袋
入ってます
食べ終わるのに何日かかるかな~
楽しい頂き物に
「ブログネタになるわ」とニヤついた私なのでした

タグ :